4月8日入学式でピカピカの1年生7名を迎えました!
2025年4月8日 16時25分令和7年度の学校教育活動がスタートしました。正門近くでは、桜と菜の花のコントラストがとても美しいです。今年は入学式まで桜が散らずに残ってくれました。子どもたちも元気に登校してきました。
昨年度末と同様に、子どもたちは気持ちの良い挨拶や会釈が私にも、見守ってくださる地域の方にも、しっかりできており、素晴らしいと感じています。
今年度は、1・2年生も複式学級となりました。子どもたちは新しい教室に向かい、久しぶりに友達と再会する喜びを感じながら、担任の先生が誰になるのかという話題で盛り上がっていました。
5・6年生は、校内の環境整備に取り組んでくれました。
親任式では、新しく赴任された先生方の紹介が行われました。子どもたちは温かい拍手で新しい先生方を迎えてくれました。
続いて始業式が行われ、新たな学年での充実した1年間に向けての決意を新たにしました。
そして子どもたちが一番楽しみにしている新しい担任の発表があり、子どもたちの目が輝いていました。
引き続き入学式が行われました。7名の新入児童が入場してきました。
校長先生から、「本年度も挨拶を大切にし、命を大事にして努力を続け、宇和島で一番幸せな学校を目指しましょう」と語られました。
来賓の皆様からのお祝いの言葉、在校生代表による歓迎の言葉、教科書贈呈もありました。
5・6年生は式終了後も体育館に残り、片付けを手伝ってくれました。片付けが一段落した後、写真撮影が行われる間は、自分たちの席に座って静かに待っていました。
新入生とその保護者の方々は、教室で一緒に小学校生活の始まりについての説明を受け、確認を行いました。主任児童委員の皆さんからは、新入生への温かい言葉とプレゼントが贈られました。
3・4年生は、今日の活動の感想を記入していました。「複式学級で一緒に学べるのがうれしい」という声も多く見られました。
5年生は、これから使う教科書や副教材に、丁寧に名前を書いていました。
活動後は集団下校となり、今日一日を無事に終えることができました。
素晴らしい1日のスタートをきることができました。一日一日大切に200日の活動を積み重ねて、大きな成長を遂げてくれることを願っています。