6月27日 5人目の幸せ検定合格者が誕生しました!
2025年6月27日 22時07分今日も子供たちが元気に登校してきました。見守りの皆さんにも、子供たちの安全を見守っていただいています。子供たちの歩き方がしっかりして、たくましくなったと褒められていました。
踊り場の掲示スペースでは、「大きくなれ」というタイトルで、1・2年生のトマトや朝顔の観察記録が掲示されていました。
子供たちの可愛い感想をいくつか紹介します。
朝の子どもたちの様子です。1・2年生は、教室前で幸せ検定に向けた模擬練習をしていました。途中予土線の汽車が来たので、手を振って応援をしました。朝顔、トマトも、順調に成長しています。
3・4年生は、「伊予灘物語」が大内駅を通る際のお手振り用の旗を作っていました。
5年生は、算数の割合の問題に取り組んでいました。授業後は、考えたことをまとめて答え、相談しながら確認をしていました。
6年生は、漢字の学習に取り組んでいました。みんな、かなり書けるようになっていて、成長を感じました。
それぞれの学年が朝から元気にスタートを切ることができています。
1~4年生も水泳の授業が始まりました。
ヒマワリの背丈も私を超えました。
今日も幸せ検定に児童が挑戦しました。
本日も1名合格し、これで合格者は5名となりました。
来週もたくさんの子どもたちが合格してくれることを願っています。