お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

以下の活動に参加できる方は、ぜひお越しください。

食文化普及講座(7月17日(木)第2・3校時(9:15~11:00))

○南予地方局地域農業育成室、宇和島市生活研究協議会の方を講師に招き、5・6年生の家庭科の授業で宇和島の郷土料理の鯛そうめんを、保護者・地域の皆様と共に作ります。児童・参加者とも実習費はいりません。

→3名の方に来ていただくことになりました。当日はよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

7月10日 笑顔のあいさつから始まる充実した学校生活

2025年7月10日 15時17分

今朝も婦人部の皆様をはじめ、多くの地域の方々が見守り活動にご参加くださいました。子どもたちは元気にあいさつを交わしながら登校し、地域の方のお名前をあいさつに添えて伝えられる児童も増えてきています。

DSC00808

DSC00809

DSC00810

DSC00811

DSC00812

DSC00814

DSC00817

DSC00818

DSC00821

登校後には朝のボランティア活動(朝ボラ)が行われました。本日は、運動場の草がかなり伸びているため、全員で草引きを行いました。

DSC00822

DSC00823

DSC00824

本日の給食のメニューは以下のとおりです

  • 七穀ごはん

  • 夏野菜カレー

  • アメリカンサラダ

  • 果物

CIMG2421

昼休みには体育館で表彰式がありました。まず、今学期の多読賞を受賞した児童が、図書委員会の委員長さんより表彰されました。

CIMG2422

CIMG2426

CIMG2428

CIMG2431

CIMG2432

続いて、校外の様々な活動で受賞した児童への表彰も行われました。

CIMG2435

CIMG2438

CIMG2446

皆さんよく頑張っていますね!おめでとうございます!

すくすく団の写真撮影も行いました。

CIMG2450

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。