お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

以下の活動に参加できる方は、ぜひお越しください。

食文化普及講座(7月17日(木)第2・3校時(9:15~11:00))

○南予地方局地域農業育成室、宇和島市生活研究協議会の方を講師に招き、5・6年生の家庭科の授業で宇和島の郷土料理の鯛そうめんを、保護者・地域の皆様と共に作ります。児童・参加者とも実習費はいりません。

→3名の方に来ていただくことになりました。当日はよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

7月5日 三間町子供相撲大会が開催されました。

2025年7月6日 11時59分

7月5日、第39回となる三間町子ども相撲大会が開催されました。二名小学校からは1名の児童が参加しました。会場となった宮野下のお旅所土俵場には、主催者の方々によってテントをご用意いただいていました。時折風は吹くとは言え、大変暑さの厳しい1日となりました。

大会の最初には神事が行われ、二名小学校のPTA会長と児童代表が玉串奉納を行いました。

CIMG2108

CIMG2113

CIMG2117

そのほか、日頃から二名小学校を支えてくださっている地域の皆さまもご参列くださっていました。

CIMG2109

開会式では、児童による堂々とした選手宣誓があり、参加者や観客から大きな拍手が送られました。

CIMG2120

CIMG2122

二名小学校からの参加は少なかったのですが、大勢の応援団として皆様が駆けつけてくれました。

CIMG2127

CIMG2131

CIMG2129

選手の児童は昨年度は惜しくも準優勝だったこともあり、今年は小学校最後の大会として、より一層気合いを入れて試合に臨みました。

CIMG2134

CIMG2140

CIMG2147

その結果、全ての試合で勝利をおさめ、見事優勝を果たしました!

CIMG2150

CIMG2151

閉会式では、賞状とメダル、そして参加記念品をいただきました。

CIMG2158

CIMG2161

CIMG2166

CIMG2168

ぜひ来年度にも優勝を目指して多くの児童に参加してもらいたいと思います。

優勝、本当におめでとうございました!

そして、参加・ご協力いただいた皆さま、お疲れ様でした。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。