5月16日 運動会準備をしました。ご協力ありがとうございました。
2025年5月16日 12時27分今日は今週の最終日です。夕方からは雨の予報ですが、土日に予定されている運動会が無事に実施されることを願っています。
1年生では、タブレットの持ち帰りが始まったようです。家で「すららドリル」に保護者の方と一緒に取り組んだことを教えてくれました。
1時間目には、すくすく団ごとに分かれて運動場の整備を行いました。運動場の草を引いたり、テントを立てたりと、運動会に向けた準備が進められました。
1・2年生はタブレットの操作練習を行い、写真を撮影して、それを削除するという基本的な操作にも取り組んでいました。
その後の時間には、さっそく校内のさまざまな場所を訪れて写真撮影をしていました。校長室にも立ち寄ってくれました。
2時間目の終了間際に各教室を訪問してみると、3年生はタブレットを使って絵を描いており、4年生は風船バレーを楽しんでいました。
5・6年生は図工の授業でクロッキーをしており、タブレットで撮影した画像をもとに、頭と体のバランスや体の曲がり具合をしっかり捉えて描いていました。
3・4校時には運動会の準備に取り組みました。保護者や地域の方々にもご協力いただき、子どもたちだけでは難しい力仕事やさまざまな活動を手伝っていただきました。そのおかげで、運動会の準備が効率的に進みました。ありがとうございました。
今日の給食のメニューはこちらです
七穀ごはん
チキンカレー
ごまネーズサラダ
果物