8月13日 三間納涼大会がありました。
2025年8月13日 21時28分今夜、三間町で納涼大会が開催されました。夜7時前、子どもたちは続々と三間支所に集合。町内小学生として参加する児童に加え、郵便局や剣道会などさまざまな団体、そして「地域盛り上げ隊」として参加してくれた中学生も加わります。二名小学校を卒業した先輩たちも元気な姿を見せてくれました。
開始を待つ間も、空はまだ明るく、昼間の暑さがじんわりと残っています。やがて、いよいよ練り踊りがスタート。
子どもたちは踊りながら三間中学校へ向かって進みます。三間中学校に近づく頃にはすっかり日が落ち、沿道に飾られた提灯の明かりが夜道を温かく照らし、お祭りの雰囲気をいっそう盛り上げていました。
会場に到着すると、各団体によるダンス披露など出し物が始まり、小学生連合も練習の成果を元気いっぱいに披露してくれました。特に、6年生の男子が踊りの輪に加わってくれた場面は、とてもうれしく、頼もしく感じました。
祭りの締めくくりは花火です。三間の夜空に咲く色鮮やかな花々が、夏の夜を鮮やかに彩りました。
地域のお祭りを盛り上げてくれた児童の皆さん、踊りをご指導くださった「輪の会」の皆様、そして温かく見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。