お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

ふたサポの皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

二名小学校の絵⑫

2025年8月21日 08時58分

グリザイユも3日目に入りました。予想はしていましたが、それ以上にかなりの時間がかかっています。理由としては窓の数が多いこともありますが、描くために参考資料となる写真を複数枚を見比べる必要があるため、まとまった時間が取れないと、なかなか前に進まないのです。できれば夏休み中に仕上げておきたいとは思っています。

25081704

今回は玄関の右側にある窓を描き込みました。撮影者から一番近い位置にあるため、ほかの窓よりも大きめに映っており、そのため中の様子や窓枠などをより細部まで描く必要があります。カーテンとその影を描くことで、室内の奥行きや立体感がより表れやすくなりました。さらに、強めに黒を入れることで2階の手すりから落ちる影もはっきりと見えてきました。窓枠やガラスの重なりによって影の形が変化し、それが自然に立体感を強調してくれます。

25081704

下の窓の奥には、廊下側の窓でしょうか、うっすらと確認できます。

25081704

また、ほかの窓とは違う構造の部分があり、どうやら郵便受けのように見えます。そう考えると、この場所は職員室、あるいは事務室(受付?)だったのかもしれません。鐘のある位置とも近いですし、その可能性は高そうです。

25081704

もう少し校舎を描き込んでからまわりの木や植え込みに取りかかる予定です。ただ、描写が苦手な木と光と影の具合がよくわからない石。うまく表現できるかどうか…少々手こずりそうで心配です。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。