8月16日 笑顔いっぱい!6年生学級レクリエーション
2025年8月16日 19時37分今日は、6年生の学級レクリエーションが行われました。
13時過ぎ、6年生や中学生、下の学年のきょうだい、保護者の皆様が徐々に集まり、荷物を車から運び込みます。まずは図書館で説明会。
その後、子どもたちは頭にはちまきのようなリングをつけ、金魚すくい用のポイを取り付けて準備完了。
いよいよ全員による水鉄砲を使ったゲームのスタートです。
最初は思いきり走り回っていた子どもたちも、次第に慣れて、距離をとりながら狙いを定めて楽しそうに水を掛け合っていました。着替えを持参しているので、びしょ濡れになっても大丈夫です。
遊び終えた後は、運動場で記念撮影をしました。参加者全員での写真、6年生だけの写真、そして家族ごとの写真と、笑顔いっぱいのひとときになりました。
続いてはバーベキューです。保護者の皆様に、道具や食材の準備、火起こしまで整えていただき、子どもたちはブルーシートに座って自分たちでつくったおにぎり、焼いていただいたお肉などをおいしそうにいただきました。食後にはマシュマロ焼きに夢中になり、あちこちから歓声が上がっていました。
この後はさらにゲームや夜の学校宿泊も予定されています。子どもたちにとって忘れられない一日になりそうです。準備にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
帰り道、三間町内のコンビニに寄ると「二名小学校6年生 全国大会出場おめでとう」という三間剣道会からのお祝い看板が掲示されていました。
子どもたちの活躍を地域の皆様に温かく応援していただいていることを改めて感じました。