お知らせ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

10月11日 今日の子どもたちの様子です。

2024年10月11日 11時22分

今朝は、心地よい秋の空が広がっていました。

CIMG9499

CIMG9500

先日のスポゴミ活動では、子どもたちが予想していた以上に、520gものゴミが集まりました。みんなの気づきと頑張りでこれだけの成果を上げたことを、先生も褒めておられました。

CIMG9501

さわやかタイムは朝スポーツです。赤と白に分かれ、「猫とネズミ」をしました。これは瞬発力や反射神経を鍛える活動で、身近な運動を通して力をつけることを主任の先生は重視しています。

CIMG9505

CIMG9509

CIMG9511

CIMG9512

CIMG9513

次回は少し手を加えた「グリコ」をする予定です。楽しみですね。

1・2年生は、えひめこども美術展に向けて、硬筆作品の制作に取り組んでいました。姿勢を正して、集中して作業に向かっている姿が印象的でした。

CIMG9515

CIMG9516

3・4年生は音楽の授業でした。『風のメロディー』や『ドレミの歌』の歌唱では、言葉一つひとつを大切にしながら、歌い方に工夫を凝らしていました。

CIMG9519

CIMG9520

CIMG9521

近くの友達と意見を交換する場面では、自分の言葉で表現することの大切さを、先生が伝えていました。

CIMG9523

CIMG9524

音楽室からは昨日稲刈りを終えた学校田が見えました。

CIMG9522

あおぞら学級の児童は家庭科でのナップザックを完成させ、見せてくれました。手先が器用でとても丁寧な作業でした。

CIMG9538

学級園では次の活動に向け、大まかな畝づくりをしていただいています。

CIMG9536

5・6年生は体育で幅跳びの練習をしていました。いくつかの練習場を選び、自分の課題を解決するために取り組んでいました。

CIMG9525

CIMG9526

CIMG9527

CIMG9529

CIMG9532

CIMG9534

CIMG9535

昼休みの子どもたちの様子です。リクエストを入れていたので、校長先生にも知っている曲をいれてもらいました。近日中に懐かしいメロディーが流れるかもしれません。

CIMG9540

1年生のアサガオの種もたくさんできているようです。

CIMG9542

運動場でも元気に遊んでいます。

CIMG9543

CIMG9544

CIMG9546

CIMG9545

明日から3連休が始まります。美沼の里では文化祭が開催され、子どもたちの作品も展示されます。

CIMG9537

安全で楽しく過ごし、連休明けに元気な笑顔が見られることを願っています。

10月10日その② 稲刈り(UCATニュースで放映されます)

2024年10月10日 17時56分

お昼からは稲刈りを行いました。保護者の方々にもご協力をいただき、各すくすく団ごとに整列して学校を出発しました。

CIMG9354

CIMG9355

CIMG9358

一部の児童は学校に残るため、学校田と二名小学校をZOOMで繋ぎ、リモートで参加しました。

CIMG9363

CIMG9364

稲刈りの開会式では、米作りの会の皆様から、鎌を使った稲刈りの際の注意事項を説明していただきました。

CIMG9368

いよいよ稲刈り開始です。

CIMG9380

CIMG9381

CIMG9384

CIMG9385

CIMG9397

CIMG9409

1・2年生は稲刈りをあぜ道から応援してくれました。

CIMG9394

5年生はコンバインを使った稲刈りを体験しました。

CIMG9377

CIMG9390

CIMG9405

CIMG9410

稲刈りが終わると、刈り取った稲をコンバインに運び、脱穀を行いました。

CIMG9430

CIMG9437

CIMG9442

CIMG9455

最後に、お世話になった皆様へ感謝の気持ちを伝え、学級ごとに集合写真を撮影しました。

CIMG9428

CIMG9476

CIMG9484

CIMG9486

今日の稲刈りに至るまで、田んぼの管理や畦の草刈りなど、多くの方々が長時間にわたりご協力くださいました。心より感謝申し上げます。もちつき大会は12月5日の予定です。

CIMG9489

本日の活動の様子は本日夕方からのUCATニュースで放映されます。

10月10日その① 子どもたちの様子です。

2024年10月10日 12時08分

今日は、婦人会の皆様や地域の皆様が、朝の子供たちの安全見守りにご協力いただきました。ありがとうございます。

CIMG9309

CIMG9314

本日は10月10日、目の愛護デーですね。

本日の朝のボランティア活動は、14回目を迎えました。正面玄関の掃除や草引きも行われ、綺麗になりました。

CIMG9315

CIMG9316

CIMG9317

CIMG9318

CIMG9319

CIMG9320

踊り場には、3・4年生の国語の授業で学んだ「ごんぎつね」や「ちいちゃんのかげおくり」の感想が掲示されていました。学習初めの感想のようです。

CIMG9322

CIMG9323

朝の活動では、漢字の読み方を練習するデジタル教科書のフラッシュカードに挑戦しました。

CIMG9324

CIMG9327

CIMG9328

3年生も4年生も、それぞれのレベルに合わせて笑顔で取り組んでおり、3年生は次の学年での学習内容を一足早く学び、4年生はこれまでの学習内容の定着を確認できている様子でした。

5年生は今日は稲刈り体験について、地域の方に感謝を伝え、挨拶や返事、礼儀を実践する良い機会であると話されていました。

CIMG9329

CIMG9331

6年生は、全国学力診断調査の振り返りテストを行いました。まずは国語のテストで、30分間集中して取り組みました。デジタル形式だと、問題文やページ間の確認が少し難しかったようですが、真剣に取り組んでいました。

CIMG9332

CIMG9333

1年生は国語の授業で「クジラぐも」を学習していました。二つ目の場面では、まず動作を確認し、その後に内容に入りました。子供たちは「クジラがいるのかな?」と楽しみにしながら学習を進めていました。

CIMG9334

CIMG9335

2年生は算数で九九の「5の段」を学んでいました。単に答えを出すだけでなく、どれだけ増えるかという大切なポイントにも注目していました。先生は、先生の問いに対する正しい答え方について指導し、「です」をつける言葉遣いにも取り組んでいました。

CIMG9336

CIMG9338

5・6年生は書写の毛筆の授業がありました。5年生は「読む」、6年生は「快晴」という文字に挑戦しており、集中して取り組んでいました。次回は清書を行う予定です。

CIMG9339

CIMG9340

CIMG9341

1・2年生は図工の授業で、「そうぞうをひろげて」の単元でとても楽しそうな夢いっぱいの作品作りを楽しんでいました。

CIMG9343

CIMG9344

CIMG9345

CIMG9346

CIMG9347

お昼からは稲刈りになります。

10月9日 さわやかタイムは「スポごみ」を行いました。

2024年10月9日 17時15分

CIMG9269

3・4年生の教室前の掲示板には、小児生活習慣病講座で学んだ感想が掲示されていました。「野菜をたくさん食べること」や「よく眠ることで成長ホルモンが分泌されること」、「糖分を摂りすぎないようにすること」など、子供たちは多くのことを学んだようです。

CIMG9270

5年生のメッセージです。

CIMG9271

5・6年生の教室前では、図工の作品が飾られていました。5年生は板を使った作品を、6年生は針金を使った作品を制作していました。

CIMG9272

CIMG9273

CIMG9274

CIMG9275

CIMG9276

6年生に話を聞いてみると、多くの子供たちが「昨日の疲れがまだ残っている」と言っていました。それだけ一生懸命頑張ったということなのでしょう。

朝は「スポごみ」の活動がありました。

CIMG9277

まずは班ごとに相談して活動場所を決めました。活動中、子供たちからは一言も話し声が聞こえず、皆が集中して取り組んでいました。

CIMG9279

CIMG9280

CIMG9281

CIMG9282

CIMG9283

CIMG9284

CIMG9285

前回よりも多くの草が取れたようで、子供たちの予想では重さが約300gとのことでしたが、実際の重さはどうだったでしょうか?

CIMG9286

CIMG9292

運動場横ではヘチマが大きくなっています。

CIMG9287

コスモスも少しずつ開花が進んできました。

CIMG9290

CIMG9291

活動後は、道具をきれいに洗って片付けました。近くにはオレンジ系の色鮮やかな花々が咲き誇り、秋の訪れを感じました。

CIMG9294

CIMG9295

CIMG9293

教室への移動中に3・4年生の鉄棒のワークシートを見せてもらいました。合格した技には〇がついています。それぞれの技のところに自分がしている技の画像が貼り付けられています。おもしろいです。

CIMG9298

5・6年生の図工の時間は、「響き合う形と色を求めて」という単元の授業でした。子供たちはスチレンボードでの形の組み合わせや、色の重なりを楽しんでいる様子でした。

CIMG9299

CIMG9300

CIMG9301

CIMG9302

CIMG9305

CIMG9306

スポごみで集めた草はまだ完全に乾燥していないため、結果発表は後日となるそうです。日中の暑さが和らぎ、秋の訪れを感じる今日この頃ですね。

10月8日 宇和島市陸上記録会がありました。

2024年10月8日 18時32分

10月7日、宇和島市陸上運動記録会が開催されました。

DSC09363

DSC09366

しばらく雨の予報が続いていたため、開催が心配されていましたが、体育主任の先生方の前日および当日早くからの対応のおかげで、予定通り実施することができました。

陸上競技場でのアップ風景です。

DSC09367

DSC09369

DSC09370

DSC09372

DSC09376

DSC09377

応援席の様子です。子どもたちの靴がきちんと並べられており、その整った様子を褒めていただきました。

DSC09384

DSC09385

DSC09392

DSC09394

各種目に挑む子どもたちの姿です。一部の場面が写っていない場合もありますが、ご了承ください。

DSC09400

DSC09402

DSC09406

DSC09414

DSC09415

DSC09418

DSC09426

DSC09428

DSC09435

DSC09437

DSC09442

DSC09447

DSC09450

DSC09453

DSC09460

DSC09463

DSC09466

DSC09477

最後の種目はリレーでした。

DSC09483

DSC09487

DSC09489

DSC09490

DSC09492

DSC09501

DSC09502

DSC09504

DSC09505

DSC09507

子どもたちは、二名小学校を力いっぱい応援しました。その声援は本部席にも届き、出場した選手たちに大きな力を与えたのではないかと思います。

DSC09510

DSC09512

60m走とソフトボール投げで2名の児童が入賞しました。他の児童も自己ベストを更新したり、緊張の中で全力を尽くして素晴らしい頑張りを見せてくれました。

DSC09520

DSC09521

子どもたちの練習や出場に際し、ご理解とご協力、また温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。