お知らせ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

なかよし参観日、校区別人権・同和教育懇談会

2024年6月16日 13時02分

 本日はなかよし参観日がありました。朝の時間、5年生はバケツ稲、理科の発芽の実験の植物の様子の確認をしていました。稲はほんの数日でぐっと成長しています。

CIMG6157

CIMG6158

あおぞら・こすもす学級は今日は教室で輪投げをしました。

CIMG6163

CIMG6166

 1年 学活「ともだちとなかよくしよう」

 思いやりを持って友達と仲良くする心を育てる活動を行いました。

CIMG6189

CIMG6190

CIMG6195

 2年 学活「ふわふわことばとちくちくことば」

 自分や相手が嬉しくなったり傷ついたりする言葉について考え、よりよい人間関係を築く態度を育てる学習をしました。

CIMG6192

CIMG6193

CIMG6194

 3・4年 道徳「もっと自分を好きになろう」

 自分のことを認め、大切にする気持ちを身に付けることを学びました。

CIMG6168

CIMG6185

CIMG6183

CIMG6184

 5年 学活「友達ともっと仲良くなろう」

 互いの良さを見つけ、違いを尊重し合い、仲よく信頼し合って生活する態度を養いました。

CIMG6172

CIMG6173

CIMG6167

CIMG6181

 6年 道徳「ともにくらすわたしたち」

 国際親善や平和について、自分にできることを考える態度を養う学習をしました。

CIMG6176

CIMG6177

CIMG6179

 あおぞら・こすもす 学活「ええところ」

 自分や友達の良いところを見つけ、認め合う態度を育てる活動を行いました。

CIMG6186

CIMG6187

 本年度は、元中学校教員で現在は世界各国を回り、各地で講演活動をされている「国際理解コーディネーター」の中矢匡先生に講演をしていただきました。最初にアラビアからの旅人、ロレンスさんという名前で民族衣装を着た保護者や先生とともに登場されました。

CIMG6199

CIMG6196

CIMG6198

CIMG6205

 サッカーの激しい試合で一時寝たきりになったことがきっかけとなり、自分を見つめ直し、日本や世界を見ていきたいと思うようになったそうです。灼熱のエジプト、ジャングルや砂漠などで言葉が通じない現地の方々との交流、命の危険を乗り越えた経験など、子供たちは画像や動画を交えた迫力あるお話に引き込まれていました。

CIMG6206

CIMG6208

CIMG6209

CIMG6210

 お話の中で、

・争いをなくすためには見て見ぬ振りをしないことが大事である

・日本人として誇りをもって生きる

・自分が生かされている意味を考える

・今自分ができることは何かを考え、できることに取り組む

ということを伝えていただき、子供たちは多くのことを考える機会となりました。講演の後でお話を伺ったところ、子供たちなりに一生懸命に考えていたことが伝わってきた。これからの人生に役立ててほしいとお話されました。

CIMG6212

CIMG6214

 講演の最後には、児童がお礼の言葉と中矢さんの今後の活動に役立ててほしいと、これまでに運営委員会が中心となって取り組んだ募金をお渡ししました。2日間で6319円が集まりました。

 本日も募金と書籍の販売が行われました。ご協力いただいた保護者の皆様、児童の皆さんに感謝申し上げます。

CIMG6216

 本日講演の後、中矢先生は宇和島でサッカーの試合に出場され、その後松山に戻り、夜には経営されるお店でダンスのイベントをされる予定です。本当に多忙な中、自分の経験を伝えることが使命であるという強い信念のもと二名小で講演をしていただき、心より感謝申し上げます。

 午後からはPTAふれあい球技大会が行われました。

CIMG6225

CIMG6227

CIMG6231

CIMG6243

CIMG6246

CIMG6256

CIMG6259

 子供たちもたくさん応援に来ていました。

CIMG6252

CIMG6253

CIMG6254

 閉会式が行われました。2勝1敗のチームが並び、得失点差で順位が決まりました。

1位は3,4年生チーム、2位は1,2年生チームでした。個人賞もいただきました。

CIMG6265

CIMG6268

CIMG6269

CIMG6270

CIMG6271

CIMG6260

 最後にチームごとに記念写真を撮影しました。

CIMG6273

CIMG6277

CIMG6279

CIMG6283

 けがもなく和気あいあいと、とても楽しいふれあい球技大会となりました。運営をしていただいた保体部の皆様、ありがとうございました。参加いただいた皆様、お疲れさまでした!

5,6年生の調理実習がありました。

2024年6月14日 12時12分

 今日は4回目となる朝ボランティアがありました。今日は校内の階段や廊下などの掃除に取り組みます。

CIMG6089

CIMG6091

CIMG6094

CIMG6097

CIMG6100

CIMG6101

CIMG6103

CIMG6105

 朝ボラに続いて、さわやかタイムでは3回目のスポGOMIをしました。

CIMG6107

 教頭先生に整備していただいた用具置き場では、用具に番号もつけていただきました。今後は年間同じ番号のものをMy道具として使用していくことになります。

CIMG6108

CIMG6111

 よく見ると、グラウンドにも小さな草がかなり生えてきています。グループで相談し協力しながら、集中して草引きをすることができました。

CIMG6113

CIMG6114

CIMG6115

CIMG6116

CIMG6117

CIMG6119

CIMG6120

CIMG6121

CIMG6122

CIMG6123

CIMG6124

 活動が終わったら用具を洗って元の位置に戻します。

CIMG6128

CIMG6129

 さらに美しいな校内環境になりそうですね。

CIMG6126

 5、6年生は、家庭科で調理実習をしました。野菜炒めを作りました。どの班も上手に調理実習をすることができていました。

CIMG6133

CIMG6134

CIMG6136

CIMG6137

 グループに先生方、支援員の皆さんも加わり楽しく食事をしました。

CIMG6144

CIMG6145

CIMG6146

CIMG6147

CIMG6148

 放課後には水泳練習がありました。今日は通常練習後に記録測定もしました。

CIMG6151

CIMG6152

CIMG6153

CIMG6154

 練習が始まって2週間、1次練習も残すところあと1週間です。悔いの残らないよう頑張ってくださいね。

 土曜日は5年生の学級レクリエーション、日曜日は仲良し参観日と校区別人権・同和教育懇談会、ふれあい球技大会があります。

 どうぞよろしくお願いします。

5,

2024年6月14日 12時12分

 今日は4回目となる朝ボランティアがありました。今日は校内の階段や廊下などの掃除に取り組みます。

 朝ボラに続いて、さわやかタイムでは3回目のスポGOMIをしました。

 教頭先生が整備していただいた用具置き場では、一人一人の用具に番号もつけていただき、今後はMy道具として使用していくことになります。

 よく見ると、グラウンドにも小さな草がかなり生えてきています。グループで相談し協力しながら、集中して草引きをすることができました。

 活動が終わったら用具を洗って元の位置に戻します。

 さらに美しいな校内環境になりそうですね。

 5、6年生は、家庭科で調理実習をしました。野菜炒めを作りました。どの班も上手に調理実習をすることができていました。

 グループに先生方、支援員の皆さんも加わり楽しく食事をしました。

児童朝会で「みきゃん通帳」を紹介してもらいました。

2024年6月13日 18時50分

 今日もたくさんの児童が図書館に来ています。二名のいつもの朝の風景です。

CIMG6013

 児童朝会がありました。図書委員会のメンバーが、タブレットに搭載されている「みきゃん通帳」の使い方を動画や実演で説明し、PRをしてくれました。

CIMG6019

CIMG6021

CIMG6026

 たくさん活用している5年生にもインタビューを行い、多い人で30冊以上登録していることがわかりました。

CIMG6029

CIMG6031

 発表を聞いて子どもたちが感想を発表しました。残念、発表できる児童は多くはありませんでした。これから1年かけて、発表力、表現力ともにしっかり高めていきたいですね!その中でも発表できた児童の皆さんはとても素晴らしいと思います。

CIMG6033

CIMG6034

 ちなみに、図書館での貸し出しカードは多い児童で5枚目(40冊以上!)に達しています。二名っ子の読書意欲は素晴らしいです。

 1、2年生は、人権標語を作っていました。それぞれの標語には思いが込められており、かわいい絵も添えられていました。

CIMG6035

CIMG6038

CIMG6039

CIMG6036

 3、4年生は算数の授業を受けていました。4年生は角度について、3年生は大きな数の学習をしていました。今日は4年生が3年生の先生役となり、いろいろと教えている場面も見られました。教えることで、1年前の学習内容の確認もできているようです。

CIMG6041

CIMG6042

CIMG6044

CIMG6045

 5年生は理科の授業で植物の成長について考えていました。肥料がない場合の成長の仕方を調べる実験の準備をしていました。

CIMG6047

CIMG6056

CIMG6057

CIMG6060

 6年生は外国語の学習でした。JTEの先生に来ていただき、楽しく外国語に親しんでいます。日本のすばらしさ、たくさん外国の方に紹介したいですね。

CIMG6058

CIMG6051

CIMG6053

CIMG6059

 昼からは、あおぞら学級とこすもす学級の児童が三間町内の学級との交流会に参加しました。自己紹介の後、それぞれの学級で作って持ち寄った七夕飾りや願い事の短冊を笹につけ、ゲームなどをして楽しく過ごしました。

CIMG6061

CIMG6067

CIMG6069

CIMG6075

CIMG6079

CIMG6086

CIMG6087

 明日は朝ボランティアで草引きが予定されています。教頭先生が草抜きを整理できるスペースを作ってくださいました。

CIMG6088

 子どもたちはきっと張り切ってボランティアに取り組むことでしょう!

今日の子どもたちの様子です。

2024年6月12日 13時39分

 5年生は今日は担任の先生が出張です。黒板に書かれたメッセージに込められた熱い思いを感じ、子どもたちは自分たちだけで頑張ります。1時間目は国語の授業でした。5分間「あかねこスキル」の学習を自分たちで進め、その後テストを行いました。

CIMG5945

CIMG5946

 集中して丁寧な字で一生懸命取り組んでおり、素晴らしい態度でした。

 6年生は算数の授業で、分数の割り算について学習していました。約分を忘れないことなど、間違いやすいポイントをきちんと確認していました。

CIMG5948

CIMG5949

 3・4年生も算数の授業でした。4年生は分度器を使って図形を描く学習を行い、3年生は時間についてのまとめ学習を進めていました。自分たちで学習を進めながら、お互いに教え合うこともできていました。

CIMG5953

CIMG5954

CIMG5956

CIMG5957

 1~4年生は体育館で体力作りをしていました。前回少し挑戦した活動で、子どもたちが寄り添って道を作り、体重の軽い児童が上を通るという形で赤と白に分かれて対抗戦を行いました。

CIMG5959 

CIMG5968

CIMG5967

CIMG5969

 互いに声を掛け合い、体調をいたわり合いながら楽しく活動していました。

 今日は5年生と一緒に給食を食べました。準備、食事、片付け等も10分以内で協力して上手に行えていました。

CIMG5972

CIMG5975

CIMG5976

CIMG5977

CIMG5980

CIMG5981

 こちらは6年生教室です。

CIMG5978

CIMG5979

 休み時間には外で元気に遊ぶ子どももいました。

CIMG5982

CIMG5983

CIMG5984

CIMG5985

CIMG5986

今日は水泳練習もお休みで、子どもたちは早めに下校となります。

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。