R5年度 二名小学校日記

分団会

2024年3月11日 18時15分

修了式まで授業日としては、あと10日となりました。分団会を行い、4月の登校班の集合時刻や新入生の確認などを行いました。

IMG_7573

IMG_7574

IMG_7575

IMG_7577

IMG_7579

IMG_7581

IMG_7583

6年生はアドバイザーとして、色々な助言をしてくれました。ありがとうございました。

お別れ遠足特集

2024年3月10日 10時00分

先週の木曜日に行われたお別れ遠足の各班の様子を紹介します。

9か所の訪問地で、教頭先生から6年生が持参していたiPadに送信された問題とミッションに班ごとに挑戦しました。問題の答えあわせと、ミッションの様子はつぎのとおりです。

㋐成徳院

【問題】おじぞうさんは、合計何体あるでしょうか。

答え:7体 → 全班正解!

【ミッション】じゃんけん大会を行い、班のチャンピオンを決めて、2年生が6年生のiPadで写真を撮りましょう。(最初は班を2つに分けましょう。撮影の時は、iPadでチャンピオンベルトを腰に示す。)

A班

チャンピオンA

B班

チャンピオンB

C班

チャンピオンC

D班

チャンピオンD

E班

チャンピオンE

F班

チャンピオンF

㋑三嶋神社

【問題】手水は左右どちらの手から洗うでしょうか。

答え:左手 → 全班正解!

【ミッション】作法にしたがっておまいり(お願いごと)をしましょう(手水はしなくて構いません。)。その様子の動画を6年生のiPadで先生に撮影してもらいましょう。

B班

おまいりB

C班

おまいりC

D班

おまいりD

E班

おまいりE

F班

おまいりF

※A班は未提出でした。

㋒建雄神社

【問題】今の建雄神社は、昭和何年に建て替えられたでしょう。近くの石碑に答えがあります。

答え:昭和47年 → A・B・C班正解!  D班・E班の答え:昭和59年、F班の答え:昭和62年 残念

【ミッション】建物が一番かっこよく見えるアングルで、5年生が6年生のiPadで写真を撮りましょう。

A班

神社写真A

B班

神社写真B

C班

神社写真C

D班

神社写真D

E班

神社写真E

F班

神社写真F

㋓二名保育園

【問題】園庭にペンキがぬられたタイヤはいくつあるでしょうか。

答え:11個 → B・C・D・E・F班正解!  A班は未提出でした。

【ミッション】閉園する二名保育園に向けたメッセージをみんなで言いましょう。その様子の動画を6年生のiPadで先生に撮影してもらいましょう。

A班

保育園へA

「二名保育園の皆さん、運動会ではダンスなどを披露したり、もちつき体験などいろいろな行事に参加していただきありがとうございました。二名保育園には楽しい思い出がいっぱいあります。なくなるのは少し寂しいですが、今まで本当にありがとうございました。ありがとうございました。」

B班

保育園へB

「もちつきなどに手伝ってくれて、ありがとう。これからもがんばってね。」

C班

保育園へC

「二名小学校の行事のときに元気な笑顔を見せてくれてありがとうございました。」

D班

保育園へD

「楽しい思い出を作ってくださり、ありがとうございました。」

E班

保育園へE

「元気いっぱいだった二名保育園のみなさん、三間のこども園に行っても頑張ってください。」

F班

保育園へF

「今までありがとう。」

㋔曽我神社

【問題】境内に上がるまで石段は何段あるでしょうか。

答え:23段 → 全班正解!

【ミッション】神社の前で、校歌の1番を歌いましょう。その様子の動画を6年生のiPadで先生に撮影してもらいましょう。

A班

校歌A

B班

校歌B

C班

校歌C

D班

校歌D

E班

校歌E

F班

校歌F

どの班も大きな声で歌っていました。

㋕妙光寺

【問題】三間町(現宇和島市)指定文化財になっているのは、木造何像でしょうか。

答え:(木造)文殊菩薩坐(像) → 全班正解!

【ミッション】文殊堂の前で集合写真を撮りましょう。6年生のiPadで先生に撮影してもらいましょう。

A班

集合写真A

B班

集合写真B

C班

集合写真C

D班

集合写真D

E班

集合写真E

F班

集合写真F

㋖組神社

【問題】iPadのマップアプリを使ってこの場所の住所を調べましょう。(例:二名小学校…大内64)

答え:波岡674 → B・C・D・E・F班正解!  A班は未提出でした。

【ミッション】だるまさんが転んだを1回しましょう。その様子の動画を先生に撮影してもらいましょう。その様子の動画を6年生のiPadで先生に撮影してもらいましょう。

B班

だるまB

C班

だるまC

D班

だるまD

E班

だるまE

F班

だるまF

㋗天満神社

【問題】iPadの計測アプリを使って、鳥居の柱と柱の間の距離が何m何cmかを調べましょう。

お別れ遠足地図・問題・ミッション R05

答え:1m95cm(巻き尺で測定)

A班:1m86cm

B班:2m17cm

C班:2m02cm 準ニアピン賞!

D班:2m44cm

E班:1m90cm ニアピン賞!

F班:2m18cm

誤差の多いアプリのようですので、全班正解とします。

【ミッション】1人30本草を抜きましょう。抜いた草を集めて3年生(いなければ2年生)が6年生のiPadで写真を撮りましょう。草は撮影の後、置いているごみ袋に入れましょう。

A班

草A

B班

草B

C班

草C

D班

草D

E班

草E

F班

草F

㋘浄福寺

【問題】入口に書かれている「南無阿弥陀仏」の読み方を書きましょう。

答え:「なむあみだぶつ」 → A・C・D・E・F班正解! B班は「なもあみだぶつ」と答えていましたが、調べると宗派によってはこのように言うそうですので、こちらも正解にします。全班正解です!

【ミッション】1年生が鐘をつく動画を、4年生が6年生のiPadで撮影しましょう。

A班

鐘つきA

B班

鐘つきB

鐘つきB2

C班

鐘つきC

D班

鐘つきD

E班

鐘つきE

F班

鐘つきF

住職さんの協力を得ながら、みんな上手に鐘をつくことができました。

【問題】の集計結果は次のとおりです。

合計
A班
B班
C班 ○準ニアピン
D班 ×
E班 × ○ニアピン
F班 ×

全問正解がB班、C班の2班ありました。鳥居の間の距離測定では、B班が+22cm、C班が+7cmで、C班の方がより正解に近かったので、優勝はC班、準優勝はB班、3位をE班(㋗で-5cmで一番正解に近かったので)とします。おめでとうございます。

新しい試みをたくさん入れましたが、「とても楽しい遠足だった。」という声をたくさん聞くことができ、企画した私もとてもうれしく思っています。

自然科学教室

2024年3月9日 10時04分

今年度最後の自然科学教室が行われました。

まずは葉脈標本を作りました。

IMG_7498

IMG_7501

IMG_7502

IMG_7503

IMG_7508

IMG_7509

IMG_7511

IMG_7514

IMG_7518

IMG_7523

次は、サイコロを使った活動です。サイコロの目の打ち方が何通りあるか調べました。

IMG_7525

IMG_7528

結局、サイコロの目の付き方は2通りしかなく、黒板のようにおすとめすとよばれる付き方があるようです。

IMG_7529

世の中に売られているサイコロはめすのサイコロだということが分かりました。

IMG_7530

最後は、化石レプリカ作りです。

まずは、粘土で石膏を流し込む型を作ります。

IMG_7533

IMG_7535

IMG_7536

石膏を流し込みます。

IMG_7539

IMG_7550

IMG_7554

IMG_7555

とても上手にできました。

これで今年度の自然科学教室は終了しました。来年度も興味のある人は申し込みをしてください。

卒業式練習

2024年3月8日 14時14分

昨日は、お別れ遠足と6年生を送る会で楽しい時間を過ごすことができました。明けて今日は、1回目の卒業式練習が行われました。

IMG_7468

IMG_7471

IMG_7478

IMG_7480

卒業証書授与、式辞、祝辞など、簡単に流れを確認しました。

在校生の言葉、卒業生の言葉も最初と終わりぐらいを確認しました。

IMG_7481

IMG_7482

IMG_7485

IMG_7491

卒業の日が迫ってきたなと感じる時間となりました。

お別れ遠足

2024年3月7日 21時19分

天気に恵まれ、予定通りお別れ遠足を実施することができました。

出発式

IMG_7226

出発

P1090720

IMG_7437

IMG_3589

IMG_6665

IMG_7441

IMG_7466

IMG_3583

IMG_6671

IMG_3585

お菓子を1つだけ持って行っていました。10時にお菓子を食べて一休みです。

IMG_6657

IMG_7452

P1090742

ここは、草引きのミッションです。

IMG_7442

IMG_7455

P1090732

1年生の鐘つきのミッションもありました。

IMG_7451

IMG_7467

P1090726

P1090758

IMG_7257

無事到着。

IMG_6673

そして、お楽しみのお弁当とお菓子、自由遊びの時間です。

IMG_3594

IMG_6676

IMG_7460

P1090789

IMG_7268

IMG_7269

IMG_7278

春の陽気に包まれた中、楽しい思い出がたくだんできました。

10日(日)のホームページで、「お別れ遠足特集」として、問題やミッションに挑む子どもたちの姿を紹介したいと思います。お楽しみに。

5年生合奏発表会

2024年3月6日 17時46分

5年生の音楽で、合奏の発表会が行われました。

3年生と4年生が招待され、ルパン三世のテーマの演奏を聴きました。

IMG_7159

IMG_7160

IMG_7162

IMG_7163

IMG_7164

IMG_7166

IMG_7167

IMG_7173

とても素敵な演奏でした。

IMG_7176

感想発表

IMG_7178

IMG_7180

IMG_7183

IMG_7194

いい演奏を聴かせてもらいました。ありがとうございました。

文殊祭り

2024年3月5日 15時19分

波岡の妙光寺で文殊祭りが行われました。

IMG_7080

IMG_7081

文殊堂には、小学生の習字が飾られていました。

IMG_7085

IMG_7086

こちらは、宇和島市の指定文化財の像です。

IMG_7087

お地蔵様も優しいお顔で見守ってくださっています。

IMG_7084

お店が出ていました。

IMG_7090

IMG_7088

IMG_7089

縁起のよさそうなお菓子が並んでいました。

16:00からおもちまきが行われました。二名小の児童もたくさん来ていました。

IMG_7092

IMG_7093

IMG_7094

IMG_7105

IMG_7108

IMG_7110

IMG_7120

こちらの4年生は特大のもちをゲットして、満面の笑顔です。

IMG_7125

地域の行事に参加する児童がたくさんいて、とてもうれしく思いました。

新登校班長

2024年3月4日 18時36分

今日から5年生(5年生がいない班は4年生)の班長が登校班を先導するようになりました。

IMG_7001

IMG_7008

IMG_7010

IMG_7013

IMG_7014

IMG_7017

IMG_7044

IMG_7049

IMG_7053

とても初々しい班長さんですが、高い意識を持って班旗をなびかせている姿がさまになっています。

木曜日は遠足です。

2024年3月3日 10時00分

もうすぐ遠足です。今年はすくすく団で二名校区の寺社めぐりをします。

お別れ遠足コース図

それぞれの班の訪問順は次のとおりです。

㋓二名保育園

㋒建雄神社

㋐成徳院

㋑三嶋神社

㋔曽我神社

㋕妙光寺

㋖組神社

㋗天満神社

㋘浄福寺

㋒建雄神社

㋓二名保育園

㋑三嶋神社

㋐成徳院

㋕妙光寺

㋖組神社

㋗天満神社

㋘浄福寺

㋔曽我神社

㋐成徳院

㋑三嶋神社

㋒建雄神社

㋓二名保育園

㋘浄福寺

㋗天満神社

㋕妙光寺

㋖組神社

㋔曽我神社

㋔曽我神社

㋕妙光寺

㋖組神社

㋗天満神社

㋘浄福寺

㋓二名保育園

㋒建雄神社

㋐成徳院

㋑三嶋神社

㋕妙光寺

㋖組神社

㋗天満神社

㋘浄福寺

㋔曽我神社

㋐成徳院

㋑三嶋神社

㋓二名保育園

㋒建雄神社

㋘浄福寺

㋗天満神社

㋕妙光寺

㋖組神社

㋔曽我神社

㋑三嶋神社

㋐成徳院

㋒建雄神社

㋓二名保育園

どんなコースを歩くかは、各班の児童に任せます。

㋐成徳院

IMG5790

㋑三嶋神社

IMG5786

㋒建雄神社

IMG5791

㋔曽我神社

IMG5783

㋕妙光寺(文殊堂)

IMG5778

㋖組神社

IMG5793

㋗天満神社

IMG5775

㋘浄福寺

IMG5781

6年生はタブレット端末を持ち、本部からその都度送られる問題やミッションに班のみんなで挑戦します。

寺社8か所に加えて、3月いっぱいで閉園になる二名保育園も訪問し、思い出作りをします。

御家庭におかれましては、遠足のお菓子やお弁当の準備をお願いします。

今週の話題

2024年3月2日 10時00分

2月27日(火)

読み聞かせの会が行われました。

IMG_6990

IMG_6991

今回も楽しいお話でした。

1,2年生の生活科では、一年生の「できるようになったよ新聞」、2年生の「わたしのすてき新聞」の発表会を行いました。

IMG_6992

IMG_6993

IMG_6994

それぞれの成長を感じる発表でした。

2月28日(水)

1,2年生の体育では、体ほぐし運動でブリッジをしました。

IMG_6825

みんなきれいにできていますね。

2月29日(木)

5,6年生の体育では、タグラグビーをしました。

IMG_6861

IMG_6862

IMG_6863

IMG_6864

IMG_6865

IMG_6866IMG_6868

IMG_6867

タグをめぐる攻防はとても見応えがありました。

6年生の音楽では「音のスケッチ」という活動で、1つの楽器を3,4人のグループで使って音楽作りをしました。

IMG_6995

IMG_6996

IMG_6997

IMG_6998

IMG_6999

グループで奏でる楽しさを味わいました。