宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    4年生が校長室にインタビューに来ました。

    2024年7月10日 17時26分

     今日は朝の見守りに婦人部の方々にもご協力いただきました。

    CIMG7202

     1、2年生の教室では、水泳後の水遊びに備えて子どもたちが水鉄砲の準備をしていました。

    CIMG7204

    CIMG7205

     明日の朝は、子どもたちの予土線応援風景と朝ボランティアの様子をU-CATや愛媛新聞に取材していただく予定です。警報が出ないことを願っています。

    CIMG7206

     5年生は体育館前にバケツ稲を移動させ、本日から「中ぼし」を始めます。そして、懇談会後には保護者の方に持ち帰っていただき、ご家庭で世話をしていただくことになります。

    CIMG7207

    CIMG7212

    CIMG7214

    CIMG7215

     こすもす・あおぞら学級では、図書館で体力づくりのゲームをしていました。

    CIMG7217

    CIMG7220

     朝のさわやかタイムには、4年生の子どもたちが校長室にインタビューに来ました。とても礼儀正しく素晴らしい態度でした。

    CIMG7210

    「一期一会」という言葉を伝えたところ、子どもたちはその場ですぐにタブレットを使って意味を調べるなど、非常に頼もしい姿を見せました。また、4年生の良さとして「互いに学び合い自分たちで学習を進めること」、「礼儀正しく頑張る姿が3年生にも良い影響を与えること」などを伝えました。

    CIMG7211

     1、2年生はミニトマトの様子を観察し、タブレットで撮影をしていました。タブレットには以前の様子も記録されており、子どもたちは画像を通じてトマトの成長や変化を確認することができます。

    CIMG7222

    CIMG7223

    CIMG7224

    CIMG7225

     5、6年生は音楽の授業で、リコーダーを使ってカノンの練習をしていました。美しい音色が音楽室に響き、今回で1学期の音楽の授業は終了となりました。

    CIMG7226

    CIMG7227

    CIMG7228

    CIMG7229

    CIMG7230

     お昼からは懇談会がありました。保護者の皆様にはお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。明日の朝は大雨の予報が出ていますので、天気予報の情報に気を付けておいてください。また、気を付けて登校するよう子どもたちにもお伝えください。

    前へ 一覧へ 次へ