宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    様々な活動を通して言葉の力を高めています。

    2024年7月4日 19時35分

     今日も朝の時間はたくさんの児童が図書室にいました。5年生の男子2名は本日で借りた本は54冊目となったようです!

    CIMG6975

     本日7回目となる朝ボランティアは、2,3階の掃除です。雑巾を手に、廊下や階段、特別教室などを熱心に掃除をしてくれました。おかげでとてもきれいになりました。

    CIMG6977

    CIMG6978

    CIMG6980

    CIMG6981

    CIMG6983

    CIMG6986

     さわやかタイムの様子です。こすもす・あおぞら学級ではしりとりをしてたくさんの言葉を続けていました。

    CIMG6987

     1年生では「これは何でしょう」の3ヒントクイズをしていました。

    CIMG6988

     2年生はしりとりをしていました。時間制限をしたり数を数えたり、意欲化を図る手立ても見られます。

    CIMG6989

     3,4年生は言葉を並べ替えたり、次に来る言葉を考えたりするクイズをタブレットでしていました。ワークシートは先生が作ってくださいました。

    CIMG6990

    CIMG6991

    CIMG6993

     5年生は百人一首をしていました。ずいぶんと言葉にも慣れてきたので、本日からは少し違うタイプのカードに挑戦したようでした。

    CIMG6997

    CIMG7000

    CIMG7001

    CIMG7002

     6年生は、eスタで新聞の記事を読んだり画像を確認したりして、自分なりの感想を持っているところでした。

    CIMG6998

    CIMG6999

     廊下には図工の作品が飾ってありました。

    CIMG7003

    前へ 一覧へ 次へ