宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    6年生では租税教室がありました。

    2024年6月25日 15時58分

     本年度3回目となる読み聞かせに来ていただきました。たくさんの子どもたちが図書室で熱心に本を選んでいる様子も見ていただきました。最も多く読んでいる児童は48冊を読んだようです。今日までの授業日数は54日です。その中には行事などで借りることができない日も含まれていますので、この児童の意欲は本当に素晴らしいと思います。

    CIMG6559

    CIMG6560

    CIMG6561

     読み聞かせ活動の様子です。

     1,2年生の様子です。

    CIMG6562

    CIMG6563

    CIMG6564

    CIMG6565

     あおぞら、こすもす学級と1年生です。

    CIMG6567

    CIMG6569

     5年生では「いのちのはなし グー チョキ パー」の絵本の読み聞かせをしていただきました。

    CIMG6576

    CIMG6578

    CIMG6577

     他の学年でも読書など朝の活動を一生懸命に取り組んでいます。

    CIMG6580

    CIMG6581

     3、4年生はコンパスを使っての平行四辺形の作図と、エイリスによる10分間集中テストに挑戦していました。

    CIMG6570

    CIMG6571

    CIMG6572

    CIMG6573

     6年生は外部講師の方に来ていただき、租税教室がありました。

    CIMG6589

     普段あまり意識しない税金について、子どもたちは自分たちの生活を支える大切なものであることを学びました。

    CIMG6591

    CIMG6592

     授業の途中ではグループになり、対話を重ねながら自分たちなりの考えを深めることができました。

    CIMG6603

    CIMG6604

    CIMG6606

     授業の終わりには、1千万円や1億円の重さを体感させていただき、子どもたちは大喜びでした。

    CIMG6609

    CIMG6611

    CIMG6616

     1、2年生は生活科で昆虫など、自分が見つけたものを観察記録にしていました。

    CIMG6599

    CIMG6600

     昼休みには外部の方に来ていただき、第2回目の相撲練習をしました。練習の成果が発揮され、あきらめず粘り強く頑張る姿が本番でも見られることを期待しています。

    CIMG6624

    CIMG6619

    CIMG6628

     水泳練習は今日から2次練習になります。今日は記録測定もしました。CIMG6629

    CIMG6631

    CIMG6632

      頑張ってさらに力をつけてほしいと思います。

     

    CIMG6633

    CIMG6634

    CIMG6635

    前へ 一覧へ 次へ