宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    全校体育がありました。

    2024年5月8日 15時15分

    今朝の子どもたちの様子です。図書館が盛況でした。

    CIMG3690

    CIMG3691

    5年生教室では、先生からのメッセージが黒板に書かれ、昨日の外国語の名刺交換のこと、5年生みきゃん通帳合計冊数が100冊を超えたことが示されました。

    CIMG3693

    全校体育は急に雨に見舞われたため、体育館で行いました。主任の先生からは、子どもたちが黙って集合し、自分たちで整列できていたことをほめてもらっていました。

    CIMG3694

    最初にラジオ体操の練習が行われ、6年生が代表として前に出ました。

    CIMG3695

    CIMG3697

    全校ダンスの練習は今日はキラキラ輝くポンポンをつけてしています。

    CIMG3700

    CIMG3701

    CIMG3702

    CIMG3704

    CIMG3705

    CIMG3707

    CIMG3708

    CIMG3709

    途中途中で水分補給の休憩を確保しています。

    CIMG3714

    ダンス最後の決めポーズをグループで相談します。

    CIMG3715

    CIMG3716

    CIMG3717

    CIMG3718

    最後に一度通して踊りました。

    CIMG3731

    踊り場では5年生の図工作品が飾られていました。

    CIMG3737

    3、4年生は、理科の授業でした。先生が百葉箱の中に時計と温度計をセットし、5日分の変化を記録していただいたものを使って、それぞれが1日分のデータを担当し、気温の変化を表やグラフにまとめました。

    CIMG3741

    CIMG3742

    3年生はひまわりの種まきを行い、その後はタブレットで記録を撮影しました。

    CIMG3745

    CIMG3746

    教室の背面には図工作品が展示されていました。

    CIMG3743

    5、6年生は「星笛」という曲をリコーダーで演奏していました。金曜日には、ミニ音楽発表会が控えています。楽しみにしています。

    CIMG3738

    CIMG3739

    CIMG3740

    1、2年生は道徳の授業で、「きもちがよいのは」というテーマで、自分にできることを考えました。ワークシートには、早寝、準備、朝起きることなどが挙げられていました。

    CIMG3748

    CIMG3749

    CIMG3750

    5校時には内科検診がありました。

    CIMG3755

    6校時には委員会活動が行われました。4~6年生がそれぞれの委員会で様々な活動に取り組みました。

    CIMG3759

    CIMG3760

    CIMG3762

    CIMG3763

    CIMG3764

    明日は朝、児童朝会があります。内容をお家の人にも伝えてほしいと子どもたちに話しますので、ぜひ御家庭でも聞いてみてください。

    前へ 一覧へ 次へ