宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    GW明けの元気な子どもたちの様子です。

    2024年5月7日 12時26分

    朝は、全校体育がありました。みんなが体育館に集まり、ダンスの練習をしました。

    CIMG3634

    子どもたちはもう既にダンスを結構覚えていて、びっくりしました。元気よく、リズムに乗って踊っていました。

    CIMG3636

    CIMG3637

    CIMG3638

    CIMG3639

    CIMG3640

    CIMG3641

    そこで、予定を前倒しして隊形移動もやってみました。

    CIMG3646

    CIMG3649

    CIMG3650

    CIMG3655

    今週からは運動会の時間割が始まり、各学年で運動会の練習が本格化します。本番が待ち遠しいですね。

    1年生は算数の授業で、並んだものが何番目にあたるのか、図を見ながら考えていました。右からも、左からも数えることができました。

    CIMG3657

    CIMG3658

    2年生は算数で単元のまとめをしていました。できた人は、教頭先生に丸つけをしてもらいます。

    CIMG3660

    CIMG3661

    こすもす、あおぞら学級では漢字のスキルに取り組んでいました。画数が多い漢字も頑張って練習しています。

    CIMG3663

    踊り場の2年生の掲示が可愛らしくできていました。

    CIMG3665

    3,4年生は算数の授業でした。4年生は表やグラフを使った学習、3年生は割り算のまとめをしていました。先生がいないタイミングでの学び合いや教え合いもさらに上手になってきています。

    CIMG3666

    CIMG3667

    CIMG3668

    CIMG3669

    6年生は外国語の授業でした。"Where are you from? I'm from~. I live in ~." などの表現を用い、様々な表現活動を楽しんでいました。

    CIMG3671

    CIMG3672

    CIMG3673

    CIMG3675

    5年生の外国語の授業の様子です。自分たちの好きなものをカードに書いて、担任の先生が人数分複製していただいており、子どもたちは自己紹介を楽しみながらカード交換をしました。

    CIMG3682

    CIMG3685

    CIMG3686

    CIMG3683

    私も招待してもらい、全員と交流ができました。JETの先生からは、相手のことを思いやった声の大きさや速さで大変分かりやすかった、子どもたちからはこれまであまり知らなかった友達や先生のことを知ることができ、とても嬉しかったと感想が聞かれました。

    前へ 一覧へ 次へ