10月25日 地域の恵みに感謝して 〜笑顔あふれる芋ほり体験〜
2025年10月25日 13時23分今日は、地域の方の畑をお借りして芋ほりを行いました。
これまで丹精込めて育てていただいたお芋を、「笑顔の会」の子どもたちのためにご提供いただきました。
子どもたち、保護者の皆様、そして先生方も一緒に参加し、にぎやかに芋ほりのスタートです。
今回掘らせていただいたのは、シルクスイート・鳴門金時・紅はるかの3種類。土の中からお芋が顔を出すたびに、子どもたちの歓声があがり、あちらこちらで笑顔がこぼれていました。
今年度は特に水やりなどの管理に気を配っていただいたおかげで、粒のそろった大きなお芋がたくさん収穫できました。
この広さの畑で、これほど立派なお芋がたくさん育ったことに、みんな驚いていました。
子どもたちは泥だらけになりながらも夢中で掘り進め、笑顔あふれる時間を過ごしました。
ちょうど雨が強くなる前に作業を終えることができ、最後まで楽しく活動できました。
お芋を育ててくださった地域の皆さん、そして本日参加してくださった児童・保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学校に戻ってからも教頭先生が子どもたちの学級園の次の活動のために畑の手入れをしていただきました。先日は主任の先生に運動場整備もしていただきました。
来週はいよいよ11月に入ります。体調を崩さないよう気を付けて元気に登校してくださいね。