お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

5liYkw0eQJYTqBw1758185327_1758185353

R7年度 二名小学校日記

10月2日 子どもたちの学びと成長のひとこま

2025年10月2日 12時53分

先日行われた3・4年生の「心の健康教室」の感想が、階段踊り場に掲示されていました。

CIMG4386

CIMG4387

4年生は算数の授業で「計算のきまり」を学び、工夫して計算する方法に取り組んでいました。

CIMG4389

CIMG4395
3年生は重さの単元の授業で、机の上に並べられた重りを使いながら「重さ」について実感を伴って学んでいました。

CIMG4390

今日も多くの先生方や来校者の皆様に、子どもたちの授業の様子を見ていただいています。

CIMG4392

先日紹介した背面黒板掲示が仕上がり、リアルなイラストが描かれていました。

CIMG4394

5・6年生は家庭科の授業でした。5年生はエプロン作り、6年生はナップサック作りに取り組んでいます。5年生の布にはガイド線が印刷されていますが、6年生にはそれがなく、学年ごとの発達に応じた教材の工夫がなされていました。

CIMG4397

CIMG4398

CIMG4399

CIMG4400

CIMG4401

1・2年生は音楽の授業で、歌に合わせて手を打ったり体を動かしたりしながら、リズム遊びを楽しんでいました。

CIMG4403

CIMG4406

CIMG4410

さらに、鍵盤ハーモニカで「よろこびのうた」を披露してくれました。

CIMG4414

CIMG4416

また、リフレッシュタイムには幸せ検定合格児童が裏面の名前を伝え挨拶ができた方10名を書き入れて持ってきてくれました。

CIMG4418

さらに男子児童1名が「幸せ検定」に合格し、見事パーフェクト合格を果たしました。

CIMG4424

今日もすでに合格している児童が応援団として同席し、名前が正しく言えているかどうかを判定する役割まで担ってくれています。

CIMG4428

合格者が出たら拍手をしてみんなで喜びます!

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501

現在の二名小学校校舎

昭和40年頃の二名小学校旧校舎


 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。