お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

5liYkw0eQJYTqBw1758185327_1758185353

R7年度 二名小学校日記

9月29日 6年生では事前復興授業がありました。

2025年9月29日 14時57分

修学旅行期間中は、たくさんの方にホームページをご覧いただきありがとうございました。アクセス数が5,000件近くに達した日もあり、大変励みとなりました。今週からは、日常の学校生活の様子をお届けしてまいります。

CIMG4128

朝の登校時、元気いっぱいの子どもたちをプランターの花々が迎えてくれます。

CIMG4165

朝の1・2年生の予土線応援風景です。

CIMG4130

CIMG4132

学校田では彼岸花がきれいに咲きそろっています。

IMG_2640

IMG_2642

IMG_2643

6年生の教室には修学旅行を振り返る担任の先生のメッセージが掲示されていました。「最上級生として背中で示すことを意識し、残り半分の学校生活をより充実させてほしい」との願いが込められ、子どもたちも先生の言葉を真剣に受け止めている様子でした。

CIMG4135

CIMG4136

CIMG4137

5年生はベランダでバケツ稲の世話をしていました。稲穂の実り具合を観察しながら水を張り、日々の生長を大切に確認していました。先生の思いが子どもたちにしっかり伝わっていることが感じられました。

CIMG4139

CIMG4140

3年生は算数の授業で教科書付録の天秤を使い、1円玉を使っていろいろなものの重さを比べていました。4年生は「計算の順序」の学習に取り組み、姿勢よく集中して学ぶ姿が印象的でした。

CIMG4142

CIMG4143

CIMG4144

CIMG4145

CIMG4148

1年生の教室では「1枚、2枚…」と数の数え方を発表していました。2年生は国語の授業で言葉遊びの単元をノートにまとめており、楽しみながら学びを深めていました。

CIMG4152

CIMG4155

CIMG4156

CIMG4150

リフレッシュタイムには2年生児童が幸せ検定賞をもってきました。裏面のお名前をお伝えして挨拶をしたりお話をしたりできた方が10名を超えたとのことです。

CIMG4129

CIMG4157

CIMG4158

掲示板の顔写真のところに二つのハートマークを付けてもらいました。

今日の給食のメニューは

ごはん なす入り麻婆豆腐 バンサンスー 大学かぼちゃです。

CIMG4159

休み時間は、運動場で楽しく遊ぶ子どもたちもいます。

CIMG4160

CIMG4162

CIMG4163

CIMG4164

午後には6年生において外部講師をお迎えして第2回目の「事前復興授業」が行われました。身近なインフラの課題についてわかりやすく説明していただき、子どもたちにとって貴重な学びの時間となりました。

CIMG4166

CIMG4167

CIMG4168

今後は二名に住む自分たちでどのようにしていけばよいのか、担任の先生と更に学びを深める予定です。

放課後には陸上練習が行われました。リフレッシュタイムに決定した選手を伝えていますが、次年度に向け、残り数日ですがこれまで通り全員で練習に取り組みます。

CIMG4169

CIMG4170

CIMG4172

CIMG4178

CIMG4181

CIMG4183

CIMG4184

CIMG4189

CIMG4190

CIMG4193

CIMG4195

CIMG4196

CIMG4198

CIMG4202

CIMG4201

CIMG4207

日々の子どもたちの学びと成長を、今後も写真とともにお届けする予定です。ぜひ親子で二名小HPを見ていただき、ご家庭での話題のきっかけにしてほしいと思います。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501

現在の二名小学校校舎

昭和40年頃の二名小学校旧校舎


 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。