7月30日 「幸せな二名地域」〜子どもたちのために〜
2025年7月30日 13時11分夏休みも約4分の1が過ぎ、いよいよ8月が目前に迫ってまいりました。二名小学校の児童の皆さん、保護者の皆様、そして地域の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
本日は運動場の整備のため、体育主任の先生が軽トラックで何度も運動場をならしてくださいました。最高気温が38度と予報される中、エアコンのない車内での作業はさぞかし大変だったことと思います。数日前にも一度整備していただいており、本日は朝に昼に複数回作業していただいたおかげで、運動場の草もずいぶんと目立たなくなりました。
咲き誇るヒマワリも、まるで応援してくれているかのようです。
また、今日は運動場に新たに土も入れていただきました。夏休み中には地域の協力者の方に整備に協力いただく予定です。よろしくお願いいたします。
2学期から、より気持ちよく運動できる環境が整いそうです。
さらに、本日は三間支所長様にもご来校いただき、体育館や校舎が避難所となった際の対応についてご相談いたしました。市役所にお勤めの二名小の保護者の皆様にも避難所開設の際にはご協力をいただくことになっており、心強いです。
支所長様からは「幸せな二名地域」であるとのお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく感じました。ぜひ日頃の子どもたちの様子もご覧いただきたい旨をお伝えし、「地域の20人」の掲示にも加わっていただくこととなりました。児童の皆さんも、ぜひお名前を覚えて、あたたかくお迎えしましょう。
午後からはプールのテント、コースロープなどの片づけをしました。
プールも運動場もすっかりきれいになりました。