6月18日 ヒマワリの苗販売会&授業参観ぜひおいでください。
2025年6月18日 08時18分おはようございます。
本日は第5校時(13:10~13:55)にひまわり・こすもす学級で「ヒマワリの苗販売会(1本40円)」を行います。子どもたちも朝から張り切っています!ぜひ授業参観と合わせておいでください。
以下のメッセージはマチコミメールでお知らせした内容です。
「雨の日が続いていますが、皆様お変わりないでしょうか。
6月18日(水)の第5校時(13:10~13:55)にひまわり・こすもす学級で「ヒマワリの苗販売会」を行います。
この苗は、4月25日に行われた手つなぎボランティアの際に、全校児童で運動場の周りに種まきをして育ったヒマワリです。4~6年生が当番で水やりをしてくれたおかげで、たくさんのヒマワリが育っています。密集しているところのものは、育ちが悪くなりますので、間引きをしました。こすもす学級の児童が間引いたものを育苗ポットに植え替え、これを1本40円で販売することにしました。値段はこすもす学級4年生の園芸部長が決めました。
この活動は、特別支援学級のキャリア教育の一つとして行っており、この売上金は、ひまわり・こすもす学級の校外学習の費用等に使わせていただきたいと考えております。
二名小学校の児童が育てたヒマワリを、保護者の皆様、地域の皆様にも楽しんでいただきたいと思います。御都合のよい方はぜひ御来校ください。
なお、この日は放課後に児童生徒をまもり育てる協議会と第2回学校運営協議会が行われる日で、第5校時の授業はこの会に参加される方に参観していただくようにしておりましたが、放課後の会への参加申込みをしていない方も、ぜひ「ヒマワリの苗販売会」にお越しください。その際には、放課後の会に参加される方と一緒に、他の学級の授業も見ていただいて構いません。第5校時の流れですが、まず来られた方全員を校長が案内し、10分程度説明等を聞きながら授業を見ていただこうと思います。その後、苗販売及び希望学級への自由参観とさせていただきます。
第5校時の授業を見に来ていただいた方の中で、もしもその後の会にも参加してみようという方は、事前に申込みをしていなくてもぜひ御参加ください。
たくさんの方の御来校をお待ちしております。」