お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

以下の活動に参加できる方は、ぜひお越しください。

食文化普及講座(7月17日(木)第2・3校時(9:15~11:00))

○南予地方局地域農業育成室、宇和島市生活研究協議会の方を講師に招き、5・6年生の家庭科の授業で宇和島の郷土料理の鯛そうめんを、保護者・地域の皆様と共に作ります。児童・参加者とも実習費はいりません。

→3名の方に来ていただくことになりました。当日はよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

5月18日その② 令和7年度 運動会(後半の部)

2025年5月18日 16時08分

20分の休憩を挟み、午後の部が始まりました。

まずは6年生による表現「♡Cha Cha Cha♡」とリレー演技です。幼稚園時代からの出会い、小学校での成長、そして転入を経て12人が揃った感動のストーリーでした。5・6年生と担任いただいている先生、保護者との一体感あふれる楽しいダンスでした。ダンスを通して、子どもたち・保護者・先生の絆が深まったことでしょう。

IMG_4601

IMG_4606

IMG_4609

IMG_4612

IMG_4614

DSC00372

DSC00384

IMG_4622

IMG_4624

IMG_4628

DSC00389

IMG_4636

IMG_4639

DSC00405

続いてのリレーでは、バブリー隊の先導で笑顔の移動をしました。

IMG_4649

DSC00416

競技では抜きつ抜かれつの熱戦に。アンカー同士の接戦もあり、大いに盛り上がりました。

DSC00427

DSC00430

DSC00435

DSC00437

DSC00446

DSC00448

DSC00451

玉入れは、赤白同点で迎えた3回戦。片付けのわずかな差で、赤組に軍配が上がりました。

DSC00459

DSC00462

DSC00465

DSC00466

DSC00468

DSC00469

DSC00473

DSC00478

DSC00484

「THE ROPE ダッシュ」では、スピードと力のぶつかり合いでした。

DSC00505

IMG_4661

IMG_4665

DSC00506

DSC00509

IMG_4670

2回戦で綱の数は白組が上回ったものの、PTA会長さんが引いた「ハッピーカード」により6ポイントを獲得した赤組が勝利しました。

IMG_4673

「1~4年生の運命の旗」では、選んだ旗が校長先生のあげる旗と一緒になるか、運命のドキドキワクワクの競技でした。最後のグループは最後のカードが全員「かに」となり、かわいい動きで本部も盛り上がっていました。

DSC00516

DSC00517

「5・6年生のBOSAI借り物競走」では、防災意識の高さが試されます。防災バッグに必要物品を入れてゴールする内容で、日頃の取り組みの成果が表れていました。

IMG_4676

IMG_4685

IMG_4687

DSC00526

DSC00531

DSC00538

DSC00541

「ようこそ先輩!ボランティアありがとう♡」では、三間中学校から参加した27名のボランティアの皆さんが自己紹介とともに元気な走りを見せ、ご褒美のお菓子を手にゴールしました。

IMG_4695

IMG_4699

IMG_4704

IMG_4724

DSC00551

DSC00558

DSC00570

今年度のフィナーレを飾ったのは「ガイヤ〜二名HAPPY♡バージョン〜」。練習を重ね、グループで相談して決めた振り付けも加わり、掛け声が運動場に元気よく響きました。

DSC00589

DSC00592

DSC00594

DSC00599

DSC00607

DSC00610

ダンスの後は恒例の写真撮影タイム。子どもたちはたくさんの写真を撮ってもらい、笑顔があふれていました。まずはすくすく団ごとに。

DSC00615

DSC00616

DSC00618

DSC00621

学級ごとに

DSC00622

DSC00624

DSC00627

DSC00628

DSC00630

最後の競技は全校リレー。1年生から順にバトンをつなぎ、運動会の締めくくりにふさわしい熱戦となりました。

DSC00633

DSC00637

DSC00638

DSC00641

DSC00642

DSC00644

DSC00646

DSC00652

DSC00654

DSC00656

DSC00658

DSC00660

DSC00661

DSC00668

閉会式では成績発表が行われ、紅組の勝利が告げられました。

DSC00673

IMG_4770

代表児童とPTA会長の挨拶では、皆が力を合わせてつくり上げた運動会の成功を祝い、万歳三唱で締めくくられました。

DSC00675

DSC00676

IMG_4776

閉会式の後はみんなが片付けに協力してくださいました。

CIMG9222

CIMG9224

CIMG9223

CIMG9244

天候にも恵まれ、思い出に残る幸せな運動会になりました。本日ご参加くださった皆様、また準備段階から多方面にわたりご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

なお、本日の様子は明日夕方のニュースでU-CATにて放映予定です。特集は6月に放送される予定とのことです。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。