5月9日 全校ダンスも順調な仕上がりです。
2025年5月9日 11時46分今日は朝から雨が降っていましたが、子どもたちは元気な声で、遠くからでもはっきりと挨拶をしてくれました。地域の方々や給食を搬入してくださった業者の方にも、気持ちの良い挨拶ができていました。
1時間目は全学年で体育の授業があり、運動会の練習を行いました。ガイアのダンスの練習では、まず最後の決めポーズから取り組みました。
その後、すくすく団に分かれて、それぞれの団ごとのダンスについて相談し、練習を進めました。
全体での通し練習でも、最後の決めポーズがしっかりと決まり、みんなで達成感を味わいました。
5・6年生はシャトルランの本番に取り組んでおり、90回近くの記録を出した児童もいました。仲間同士で声を掛け合い、しっかりと応援している姿が印象的でした。
2階では運動会テーマ「ナンバーワン みんなかがやく 二名っこ」を付けていただきました。
2年生は算数の時間で、テストが終わった後、デジタル教科書を使って「午前」と「午後」についての学習をしていました。
1年生は「どちらが多いか」のテストに取り組み、指示された数に合わせて色を塗っていました。
こすもす学級では、家族に向けた運動会の招待状を心を込めて書いていました。
3・4年生は国語で「白い帽子」「春風をたどって」の単元に取り組み、あかねこスキルのテストを行っていました。タブレットで正解が送られ、自分たちで丸つけをしていました。
今日の給食のメニューです。
ごはん
揚げ魚のピーナッツみそかけ
きゅうりと春雨の酢の物
かきたま汁
昼休みにはたくさんの子ども達が体育館で元気よく遊びました。本当にたくさんの遊びが同時に行われています。
そのあとの掃除も頑張りました。
本日で今週の学校はおしまいです。来週は運動会があります。