お知らせ

「ふたなっ子サポーター」(ふたサポ)に11名の方に登録していただきました。ありがとうございます。

今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

4月21日 参観日がありました。

2025年4月21日 19時16分

今日も爽やかな天気に恵まれ、子どもたちは元気に登校してきました。駐在所長さんやスクールバスの運転手さん、地域の方々と、子どもたちは気持ちの良い挨拶を交わしており、日々の成長が感じられます。

CIMG7981

図書館では、今日も多くの子どもたちが本を借りに来ており、本に親しむ姿が見られました。

CIMG7990

3・4年生の教室では、子どもたちの作文が掲示されており、それぞれの思いが込められた作品が並んでいます。

CIMG7986

CIMG7987

1時間目には、体育館での活動が行われました。活動の準備は、6年生の子どもたちが自主的に進めてくれました。自分から仕事を見つけ、進んで行動する姿から、子どもたちの大きな成長が感じられました。

CIMG7993

CIMG7994

CIMG7996

活動の後は、しばらくの間、体育館で遊ぶ時間もあり、楽しいひとときを過ごしていました。

CIMG8001

CIMG8002

CIMG7999

こすもす学級の児童は体育館で体力づくりをしていました。

CIMG7991

CIMG7998

2年生は国語の単元「ふきのとう」で、ペアになって相談しながら音読に工夫を凝らしていました。1年生は「こんなもの見つけたよ」という単元で、自分が見つけたものを友達に楽しそうに紹介していました。

CIMG8004

CIMG8005

今日の給食です。メニューは

ごはん

豆腐ハンバーグ ケチャップソース

海藻サラダ

野菜スープ です。

CIMG8011

午後からは、授業参観が行われ、多くの保護者の皆様が来校されました。また、中学生の皆さんも授業の様子を見学に来てくれました。

1・2年生は、校内の様々な教室について、タブレットに写した画像をもとに気づいたことを発表していました。次に、校内探検の順番をグループで相談し、2年生がリーダーシップを発揮して上手に進行していました。

CIMG8013

CIMG8038

CIMG8039

3・4年生は算数の授業を行っていました。4年生は「大きな数」について、位に着目して数の比較をしていました。3年生はわり算の学習で、数図ブロックを使って確認を行っており、具体物を使って理解を深めていました。

CIMG8014

CIMG8015

CIMG8017

CIMG8018

6年生の社会では、「平和」について考える学習が行われていました。宇和島でも過去に空襲があったことを、写真資料を通して学び、被害の大きさに子どもたちは驚いていました。

CIMG8020

CIMG8025

CIMG8024

5年生は算数で、複雑な立体の体積を求める学習に取り組んでいました。一人で考えた後、近くの友達と考えを交流し、理解を深めていました。中学生も話し合いに加わってくれました。

CIMG8027

CIMG8028

CIMG8029

CIMG8032

こすもす学級では、白いぼうしの登場人物の行動について丁寧に確認をしていました。

CIMG8037

参観日の後はPTA総会、学級PTA活動が行われました。

CIMG8042

CIMG8043

CIMG8045

CIMG8047

本年度は家庭数減に伴うPTA活動の見直しをアンケートをもとに提案させていただきました。

CIMG8054

CIMG8055

CIMG8056

熱心にご協議をいただきありがとうございました。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。