4月15日 子どもたちの様子の紹介です。
2025年4月15日 10時52分昨日の夜は、PTA役員会がありました。今年度のPTA活動について、遅くまで熱心なご協議をいただき、ありがとうございました。
なお、21日には参観日およびPTA総会があります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日の活動の紹介です。
1・2年生の教室では、子どもたちが集中して本を読んでいる姿が見られました。
3・4年生も読書の時間でした。背面黒板では係の児童がイラストを描いてくれていました。
5年生の教室では、朝の会が始まり、最初に「今月の歌」を歌っていました。しっかりとした美しい歌声が、教室いっぱいに響いていました。黒板には、先生からの今日のメッセージが書かれており、子どもたちの意識を高めていました。
6年生の教室からも、それに負けない素晴らしい歌声が聞こえてきました。まだ卒業式は先ですが、そのまま卒業式でも通用するほどの、すばらしい歌声でした。
2時間目は、1年生から4年生の合同体育がありました。まず、基本となる集団行動を学びました。
その後、「手つなぎ鬼」を行い、楽しく活動しました。最初にビブスを着た人が鬼になります。1年生以外は走ってはいけないというルールを設け、全員が安全に楽しむことができました。
休み時間にはすくすく団の写真撮影がありました。
3時間目は、5・6年生の体育でした。授業前にはランニングで体力づくりを行いました。
その後、新聞紙を体の前で広げ、それを落とさないように工夫しながら、指定された秒数以上走り続けるという、楽しさと集中力を兼ね備えた活動に取り組みました。
今日も楽しい授業や活動が盛りだくさんです。
今日の給食の献立です。
ごはん
肉じゃが
きゅうりとわかめの酢の物
キャベツのみそ汁 果物