宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    3月10日 昼休みには子どもたちが生き生きと活動していました。

    2025年3月10日 16時36分

    今朝は霜が降りる寒い朝でしたが、あちこちで菜の花も目立つようになり、春の訪れを感じる朝でした。

    CIMG6237

    今日は、婦人会の皆様、駐在所の所長さん、交通安全指導員の皆様に、安全を見守っていただきました。ありがとうございます。

    CIMG6222

    CIMG6224

    CIMG6226

    CIMG6228

    CIMG6235

    CIMG6236

    CIMG6241

    朝の学級などの様子です。

    CIMG6244

    CIMG6246

    あおぞら・こすもす学級では、お世話になった先生へのメッセージを書いていました。

    CIMG6248

    1年生は、あかねこスキルでこの1年間の学習のまとめに取り組んでいました。素晴らしい姿勢で集中し、丁寧な字を書くことができています。

    CIMG6250

    2年生は、算数の授業で、答えを画面に映し出しながら、代表の児童が前に出て回答の確認をしていました。

    CIMG6253

    CIMG6252

    3・4年生は、書写の授業でした。文字を丁寧に書いており、これまでの積み重ねと成長が感じられました。

    CIMG6255

    CIMG6256

    CIMG6257

    5年生は、算数の「速さ」の学習で、トンネルを通る列車の長さも考えながら、問題に取り組んでいました。

    CIMG6258

    CIMG6259

    6年生は、3月24日の謝恩会に向けて、出し物をグループで相談しているところでした。

    CIMG6261

    CIMG6262

    CIMG6263

    CIMG6265

    先日の役員会で、「給食の配膳された写真をホームページで見たい」というご意見をいただきました。本日の給食の写真をアップしました。本日の献立は

    豚肉のカリン揚げ

    バンサンスー

    チンゲンサイのスープ でした。

    今後も可能な範囲で掲載していきたいと思います。

    CIMG6266

    今日から新しい校時が始まりました。今日は清掃がない回りでしたので、昼休みがいつもより長くなりました。6年生がすくすく団での遊びを提案してくれ、菜の花の美しく咲く運動場で楽しく鬼ごっこやどろけいをしました。

    CIMG6267

    CIMG6269

    CIMG6271

    CIMG6277

    CIMG6280

    CIMG6284

    CIMG6286

    CIMG6288

    CIMG6294

    先生方もたくさん運動場で一緒に活動していただいていました。

    CIMG6296

    CIMG6297

    子どもたちの笑顔が輝いていました。

    前へ 一覧へ 次へ