宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    1月27日 子どもたちの様子【マラソン練習情報】

    2025年1月27日 08時06分

    【マラソン練習に関する情報】

    本日第2校時に行われる5・6年生の体育のマラソン練習は、朝(8:00)の時点ではコースを走る予定ですが、天候によっては校内で活動します。第3校時の1~4年生の体育は、朝の時点で校内で活動することを決定しております。よろしくお願いします。

    →〈9:10決定〉5・6年生の体育のマラソン練習は、雨天のため校内で行います。よろしくお願いします

    【子どもたちの様子】

    新しい1週間が始まりました。今日は雨が降っています。

    CIMG4253

    CIMG4254 

    朝から図書館は今日も盛況です。怖い話を本を借りている児童も多くいますが、寒い日にさらに寒く感じることはないのでしょうか。

    CIMG4256

    2年生は算数の時間でした。いろいろなものの長さを予想し、実際に測って確認していたようです。また、1mが100cmであることを活用し、長さの多様な表現方法を学んでいました。

    CIMG4257

    CIMG4258 

    1年生は国語の授業でした。いろいろなお店の名前を出し、本屋さん、電気屋さん、車屋さんなど、思いついたお店の名前を発表していました。私も参加させてもらいました。難しい漢字が出ると、すぐに「空書き」をして確認をします。この「空書き」は、漢字の定着に非常に効果的だそうです。

    CIMG4263

    CIMG4264

     3年生と4年生は国語の授業を受けていました。3年生は「ありの行列」で、それぞれの段落の内容を簡単に確認していました。4年生は「風船でうちゅうへ」について学習し、同様に段落ごとに確認を行っているようでした。

    CIMG4265

    CIMG4266

    CIMG4267

    CIMG4268

    6年生は国語のテストを終えた後、すららドリル、外国語についての学習を進めていました。

    CIMG4269

    CIMG4270

    5年生は国語、「想像力のスイッチを入れよう」の学習で、各段落の内容について表にまとめていました。

    CIMG4272

    CIMG4273

    今週もどの学年も一生懸命頑張っていますね!

    今日は雨が降っていましたので、昼休みには体育館が解放されました。2学期までは学年ごとの使用にしていましたが、今学期は全学年が使用できるようにしています。

    IMG4139

    IMG4156

    IMG4158

    IMG4161

    IMG4163

    IMG4171

    学年を越えて楽しく遊ぶ姿がとてもいいなと思いました。

    先週の金曜日の夜には本年度最後の学校運営協議会がありました。ここ最近の学校行事の様子、学校評価の結果を説明し、ご意見をいただきました。また、本年度1年間の活動の振り返りを行い、来年度に向けての貴重なご意見もいただきました。

    CIMG4241

    CIMG4242

    CIMG4247

    CIMG4250

    CIMG4251

    本年度は残すところ2か月余りとなりましたが、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

    前へ 一覧へ 次へ