宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    水が凍る寒さで1日がスタートしました。

    2025年1月16日 10時44分

    登場時の子ども達が、玄関前に集まっています。

    IMG_3813

    昨日の雨でできた水たまりの水が凍っていました。

    IMG_3819

    今日はいつも以上に厳しい寒さの中のスタートです。

    図書室では、高学年の児童を中心に本を借りに来ています。

    IMG_3826

    IMG_3830

    2時間目です。1•2年生は、プールにできた氷を割っていました。

    IMG_3838

    IMG_3840

    今の時期しかできない、冬の活動です。

    IMG_3841

    こちらは習字で書き初めをしています。

    IMG_3881

    希望に胸を膨らませて、この1年頑張ってくださいね。

    IMG_3882

    リフレッシュタイムには、てみの中にできている氷を見つけました。

    IMG_3872

    冷たい氷を持ち上げます。

    IMG_3879

    子どもは少々冷たくても好奇心の方が勝ります。

    玄関前では縄跳びをする子がたくさんいました。

    IMG_3851

    あやとびや二重跳びなど、各自で技にチャレンジしていました。

    IMG_3859

    IMG_3853

    IMG_3868

    今朝は寒かった分、雲がないので、リフレッシュタイムには太陽が出て少しずつ過ごしやすくなっていました。

    1•2年生の図工ではおしゃれな帽子作りをしました。

    IMG_3888

    IMG_3887

    IMG_3886

    IMG_3885

    IMG_3884

    IMG_3883

    1•2年の音楽では、「そりすべり」という曲の鑑賞をしました。

    IMG_3889

    IMG_3891

    旋律に合わせてみんなで体を動かしながら、曲の構成について考えました。

    IMG_3890

    3.4年生 図工でのこぎりを使って木を切りました。

    IMG_3892

    IMG_3893

    IMG_3894

    IMG_3895

    怪我もなく、安全に気をつけてできました。

    4年生が3年生のために木を押さえている姿が頼もしいですね。

    前へ 一覧へ 次へ