宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    1月14日 新しい1週間が始まりました。

    2025年1月14日 10時03分

    3連休明けの新しい一週間が始まりました。今日は職員も含め、子どもたちの欠席者が少し増えているように感じます。

    CIMG3785

    CIMG3786

    今日の1時間目の子どもたちの様子です。

    5年生はあかねこの漢字スキルに取り組んでおり、完成した課題はタブレットで撮影し、担任の先生に送信します。早めに活動を終えた児童はタイピングや読書に取り組んでいました。

    CIMG3787

    CIMG3788

    CIMG3803

    教室には5年生修了までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。

    CIMG3791

    また、休み時間には体育の授業で用意された「縄跳び検定カード」に早速挑戦する姿が見られました。

    CIMG3809

    1・2年生は「マス目に沿って切ろう」という学習を行っており、 はさみを使って工作用の方眼紙を2目盛り幅で長くカットする作業を進めていました。

    CIMG3792

    CIMG3793

    3・4年生は国語で詩について学習していました。4年生は自分たちが選んだ詩の視写、3年生は教科書の詩を見て気づいたことをタブレットに記録していました。

    CIMG3794

    CIMG3795

    6年生は理科の授業で、モーターを自分たちで回して発電ができるかどうかの学習に取り組みました。子どもたちは、配線をつなぐとモーターが回る、電球が光るなどの仕組みについては理解していましたが、手回し発電機でモーターを回し、発電できることについて実験を進めていくようです。

    CIMG3798

    CIMG3800

    CIMG3802

    今日は4時間授業で下校となります。帰宅後の過ごし方については学校で指導しています。宇和島ではインフルエンザが流行していますので、十分に気をつけて、安全にお過ごしくださいね。

    前へ 一覧へ 次へ