宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    1月10日 降り積もった雪に子どもたちは大喜び!

    2025年1月10日 12時03分

    今日は予報通り、雪が積もる中での通学となりました。

    CIMG3621

    路面が凍結している箇所も多く、危険な状況でしたが、多くの皆様が見守りをしてくださり、子どもたちの安全を守っていただきましたことに心より感謝申し上げます。

    CIMG3618

    CIMG3620

    CIMG3622

    CIMG3625

    CIMG3628

    CIMG3630

    CIMG3636

    学校は道も運動場も一面の雪景色となりましたが、朝の時間には、2年生がベランダから外を眺めながら楽しそうに過ごしていました。

    CIMG3643

    CIMG3638

    タブレットを使って今学期の目標を考えていました。

    CIMG3639

    1年生は国語の詩の視写に取り組んでいました。足をしっかり地面につけた素晴らしい姿勢でした。

    CIMG3640

    3・4年生は先生が提示した文章を丁寧に視写していました。

    CIMG3641

    CIMG3642

    5年生は「天声子ども語」の視写に取り組んでいました。

    CIMG3644

    CIMG3645

    6年生はeライブラリで新聞記事を読んでおり、全国の雪に関するニュースやお正月に関する記事など、興味深い内容を選んで読み進めていました。

    CIMG3646

    CIMG3647

    こすもす学級ではとてもかわいらしい小物をパッケージングしていました。

    CIMG3648

    先日紹介した今年の干支、へびの作品も完成したようです。

    CIMG3649

    どの学年も集中して朝の時間を有意義に過ごしており、子どもたちの熱心な姿が見られました。

    1時間目になると、真っ白な校庭を見て待ちきれない様子の子どもたちが外へ飛び出していきました。

    CIMG3651

    CIMG3655

    積雪量はそれほど多くありませんでしたが、雪を集めて雪合戦をしたり、小さな雪だるまを作ったりと、それぞれ工夫して雪遊びを楽しんでいました。

    CIMG3661

    CIMG3658

    CIMG3662

    CIMG3680

    昨日が誕生日だった先生は、昨日は子どもたちにお祝いされ、今日は雪合戦のターゲットになる場面もありました。子どもたちに愛されているからこその、微笑ましい風景が広がっていました。

    CIMG3671

    CIMG3679

    CIMG3677

    CIMG3682

    CIMG3684

    CIMG3685

    児童玄関の奥にまで雪が…6年生が片づけてくれました。

    CIMG3686

    昼休みにはたくさんの子どもたちが体育館で遊びました。これまでは決められた学年での使用でしたが、今後は使用についていろいろ試してみたいと考えています。

    CIMG3688

    CIMG3690

    CIMG3693

    CIMG3689

    CIMG3692

    CIMG3691

    本日は普段学校生活でお世話になっている、見守りなどを含めたたくさんのボランティアの皆様の慰労会が予定されています。

    前へ 一覧へ 次へ