宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    自然科学教室

    2024年8月3日 14時10分

    自然科学教室が行われ、バスで伊方町に行きました。

    まずは、佐田岬ミュージアムに行きました。

    IMG_2732

    天然記念物のクロキヅタという海藻について教えてもらいました。

    IMG_2733

    このクロキヅタは、主に紅海にいる海藻で、日本には島根県の隠岐島とこの伊方町にしかいないそうです。

    屋上に上がって記念撮影です。

    まずは瀬戸内海をバックに撮りました。

    IMG_2749

    続いてこちらは宇和海です。

    IMG_2755

    佐田岬半島の細さを感じることができました。

    続いて、四国電力伊方ビジターズハウスに行きました。

    IMG_2760

    IMG_2761

    IMG_2763

    IMG_2767

    IMG_2769

    IMG_2774

    最後に、海岸でクロキヅタなどの海辺の生物の観察と、浜辺の清掃を行いました。

    IMG_2778

    IMG_2775

    IMG_2779

    IMG_2805

    IMG_2793

    IMG_2795

    IMG_2799

    IMG_2803

    IMG_2822

    佐田岬半島の自然の豊かさと環境問題について触れることができました。

    前へ 一覧へ 次へ