お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

ふたサポの皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

二名小学校の絵⑮ やってしまいました…

2025年8月28日 10時03分

 校舎全体に色をのせてみました。最初は窓枠の乗っている部材――正しくは縦が「方立(ほうだて)」、横が「中桟(ちゅうざん/なかざん)」というそうですが、違っているかも。―そこに最初に色を付けました。

25082603

 ところが、後で考えるとどう見てもかなり濃いめの茶色を使ってしまったようです。さらに影の部分にも茶色を重ねたため立体感も薄れ、「方立」も「中桟」も妙に太々しく見えて、しっかりと自己主張する始末。昔の木造校舎を描いているはずが、気づけば“新築の洋風住宅”みたいな顔つきに。

グリザイユ最終600dpi

  ↓

25082603

 せっかくグリザイユで積み重ねてきた落ち着いた空気感も、一瞬で吹き飛んでしまいました。

 実は校舎の他の部分にも淡く色を重ねているのですが、どう考えても窓枠とそれ以外の部分のバランスがとにかく悪い。かといって、他の部分にも窓枠に負けないくらいの色を付けるわけにもいかず…透明水彩は下に塗った色がどうしても生き残るので、「これはどうしたものか…」と頭を抱えています。(油絵などならば上から色を重ねて難なく修復できますね。)絵を描くときに「失敗だったな」と思う場面は何度かありますが、今回ばかりは間違いなく“大失敗”。いや、正直に言うと「大事故」です。さて、この暴走気味の校舎をどうやって立て直すか――自分でも興味津々です。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。