お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

ふたサポの皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

7月28日 二名小の絵②

2025年7月28日 08時13分

 ラフスケッチをもとに、スケッチブックへの本描きを始めました。これまでにも写真をもとにして昔の校舎を描いたことはありますが、今回は異なる年代の複数の写真を参考にしながら描くため、一つの作品にまとめる難しさを改めて感じています。

25072603

 線は遠近感や高さを表現するために、垂直、水平だけではなくあえて斜角度をつけて描くこともあります。ただ、元になる写真がない部分については、そうした感覚をつかむのが難しいところです。過去に描いた構図の近い校舎の絵も参考にして進めました。

25072603 マーカー入り

 描き進めるうちに、校舎の魅力や特徴に改めて気づかされることも少なくありません。例えば、教室の窓からは、かつてストーブに接続されていたであろう煙突が突き出していますが、それがある時期からは1階は取り外されています。何もなかった場所に別の写真では大きく成長している木があったりと、時の流れを感じ取ることができます。

 これからは、校舎の窓など、細部の描き込みに入っていく予定です。木枠の窓は、今で言えば“レトロ”な雰囲気がありますが、こうしたディテールを描き込むことで、当時の校舎らしさがより引き立つと思います。

 さらに校舎の奥行きを表現するために、教室内の蛍光灯の明かりも描き入れたいと考えています。とはいえ、教室には蛍光灯がどの向きに、何本ほど設置されていたのでしょうか。あるいは、建設当初はまだ蛍光灯ではなかった可能性もありますね。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。