7月27日 二名小学校の絵①
2025年7月27日 08時19分昨年度は、現在二名小学校のトップページに掲載している絵の制作過程を、ホームページで紹介しました。以下は、その最終日に制作過程をまとめたページです。
https://futana-e.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/15/24/2291#frame-24
今年度も夏休み中に、二名小学校の絵を描くことにしました。
今回は、現在の校舎ではなく、一つ前の校舎である昭和40年頃の二名小学校を描こうと考えています。ただし、課題があります。絵を描くために必要な写真資料が十分に残っていないのです。当時の子どもたちの集合写真などの背景に校舎が写っているものはありますが、校舎の一部分だけであったり、背景の詳細が分かりづらかったりします。遠景からの校舎の全容の写真はありますが、単調になり、絵にするには今一つ面白みがありません。つまり、「この1枚をもとに描く」といった決定的な写真がないのです。
そこで、複数のアングルから撮影された写真をもとに、「この角度からならこう見えるはず」と想像を働かせて描いていく必要があります。以下のような写真をいくつか資料として使用します。
現在はラフスケッチの段階です。
カラーで撮影された写真も少しはありますが、建物の色、そして影をどのように表現するかなど、制作していく上でいくつもの難しさが出てくると思われます。秀逸なデザインで知られた旧校舎は、取り壊しの際、「何とか保存できないか」と働きかけた方もおられたようです。絵を描くことで当時二名小学校に通っていた方々や、現在も地域の皆さまとして二名小を支えてくださっている方々に、きっと喜んでいただけるのではないかと思います。
子どもたちの暑中見舞いの学級、すくすく団の写真も今後掲載していきますので、休み中も二名小学校のホームページに時々訪問いただければ幸いです。