お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

ふたサポの皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

7月27日 二名小学校の絵①

2025年7月27日 08時19分

 昨年度は、現在二名小学校のトップページに掲載している絵の制作過程を、ホームページで紹介しました。以下は、その最終日に制作過程をまとめたページです。

https://futana-e.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/15/24/2291#frame-24

 今年度も夏休み中に、二名小学校の絵を描くことにしました。

 今回は、現在の校舎ではなく、一つ前の校舎である昭和40年頃の二名小学校を描こうと考えています。ただし、課題があります。絵を描くために必要な写真資料が十分に残っていないのです。当時の子どもたちの集合写真などの背景に校舎が写っているものはありますが、校舎の一部分だけであったり、背景の詳細が分かりづらかったりします。遠景からの校舎の全容の写真はありますが、単調になり、絵にするには今一つ面白みがありません。つまり、「この1枚をもとに描く」といった決定的な写真がないのです。

 そこで、複数のアングルから撮影された写真をもとに、「この角度からならこう見えるはず」と想像を働かせて描いていく必要があります。以下のような写真をいくつか資料として使用します。

20250725120716_00001

20250725122432_00001

20250725122432_00002

 現在はラフスケッチの段階です。

昔の二名小

 カラーで撮影された写真も少しはありますが、建物の色、そして影をどのように表現するかなど、制作していく上でいくつもの難しさが出てくると思われます。秀逸なデザインで知られた旧校舎は、取り壊しの際、「何とか保存できないか」と働きかけた方もおられたようです。絵を描くことで当時二名小学校に通っていた方々や、現在も地域の皆さまとして二名小を支えてくださっている方々に、きっと喜んでいただけるのではないかと思います。

 子どもたちの暑中見舞いの学級、すくすく団の写真も今後掲載していきますので、休み中も二名小学校のホームページに時々訪問いただければ幸いです。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。