お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

以下の活動に参加できる方は、ぜひお越しください。

食文化普及講座(7月17日(木)第2・3校時(9:15~11:00))

○南予地方局地域農業育成室、宇和島市生活研究協議会の方を講師に招き、5・6年生の家庭科の授業で宇和島の郷土料理の鯛そうめんを、保護者・地域の皆様と共に作ります。児童・参加者とも実習費はいりません。準備の都合で、保護者・地域の皆様の参加者は15名を上限とさせていただきます。事前の申込み(7月3日(木)締切り)が必要です。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

6月11日 子どもたちの様子です。

2025年6月11日 21時38分

今日も雨ですが子供たちが元気に登校してきました。今日も傘を並べてくれている児童がおり、気持ちよく感じました。

CIMG0720

CIMG0721

朝の各学級の様子です。

CIMG0724

CIMG0725

CIMG0726

CIMG0727

3・4年生では昨日椿原先生に教えていただいた「自然のかくし絵」の学習の続きで、トノサマバッタ、ゴマダラチョウが、どのように身を隠しているのかの答え、また写真はどの段落とつながっているかの確認などをしていました。

CIMG0729

CIMG0730

CIMG0731

CIMG0733

CIMG0735

できたことはすぐにペアで確認することができていました。昨日の学びを早速活用し、定着を目指していました。

CIMG0737

CIMG0738

CIMG0739

CIMG0740

CIMG0744

昨日は 研修のために購入した椿原先生の著書を3冊用意していましたが 、その全てに温かいメッセージを書いていただきました。今後とも学びを活かし 二名ならではの学びをさらに深めていきたいと考えました

CIMG0755

CIMG0754

校内のいたるところには支援員さんがスクールサポートとして作っていただいた非常に レベルの高い 立体的な 掲示物 等が 校内の環境を美しく彩ってくれています。

CIMG0748

CIMG0749

CIMG0750

1・2年生では今月の歌、「ともだち賛歌」の元気な歌声が聞こえてきました。歌の最後には世界の様々な国での数の数え方が登場します。

CIMG0753

5・6年生は3時間目は水泳でした。 最初に水に親しむ 活動として硬いボールやリングなどを投げていくつ取れるかの競争をしました。

CIMG0756

CIMG0758

CIMG0763

私も参加させていただきましたが「校長先生 カップ」と銘打ち、ゲーム前にプールにボールなどを投げ入れさせてもらいました。優勝者は 7個 第2位は6個見つけてくれました。

CIMG0773

CIMG0780

CIMG0793

1年生は算数の授業でした。53-26のように上の位から数を借りてきて計算する方法の筆算を学んでいました。

CIMG0797

1年生は 図工で空き箱 やペットボトルのキャップを使って思い思いの作品を作っていました。消防車や 動物 トラックなどいろいろな楽しい作品ができていました。

CIMG0799

CIMG0800

CIMG0802

CIMG0804

CIMG0806

今日の給食です。かぼちゃスープとご飯とカラフルサラダとスパニッシュオムレツでした。

CIMG0813

すくすくの花も少しずつ花の数が増えてきています。

CIMG0814

昼休みはたくさんの子供たちが体育館で遊びを楽しみました。

CIMG0816

CIMG0818

CIMG0819

CIMG0821

CIMG0822

CIMG0823

 

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。