お知らせ

!重要!運動会情報

マチコミメールでお知らせしましたが、運動会は5月18日(日)に順延いたします。以下マチコミメールの本文・添付文書を御確認ください。

(件名)運動会は5月18日(日)に延期します。

(本文)二名小学校より

  おはようございます。本日は午前を中心に雨が降る予報が出ておりますので、運動会は明日の5月18日(日)に順延とします。御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

 A3GG8WseTmP13Y81747427673_1747427688

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

以下の活動に参加できる方は、ぜひお越しください。

○運動会 5月18日(日)(8:30~12:00) 雨天順延

○交通安全教室 5月22日(木)第2校時(9:15~10:00) 雨天時:体育館

 1年生は横断歩道等の歩行、2年生以上は自転車の通行の練習を行います。雨天時はDVDを視聴します。[事前登録の必要はありません。]

○いも畑うね作り 5月23日(金)放課後(15:30~)

 1・2年生がいも苗植えをする前に、いも畑のうね作りとマルチシートかけを行います。[事前登録の必要はありません。]

○いも苗植え 5月27日(火) 第3・4校時(10:15~11:55)

 1・2年生児童と一緒にいもの苗植えを行います。[事前登録の必要はありません。]

○ヒツジの毛刈り教室 5月28日(水) 第2校時(9:15~10:00)

 鬼北町にお住いの方が所有するヒツジの毛刈りの様子を見学します。[事前登録の必要はありません。]

○田植え 5月29日(木)第2・3校時(9:15~11:00)

 全校児童で田植えを行います。ここで育てたもち米で12月にはもちつき大会を行います。現在5名の方に登録していただいております。[事前登録をお願いします。]

○児童生徒をまもり育てる協議会・第2回学校運営協議会 6月18日(水)第5校時~(13:10~15:30)

 第5校時の授業の様子を参観していただき、児童が下校した後、図書室で会を行います。児童生徒をまもり育てる協議会は、児童の健全育成について話し合う会です。学校運営協議会は、よりよい学校運営について、地域の方を交えて話し合う会です。今回は2つの会を同時に行います。

 現在1名の方に登録していただいております。[事前登録をお願いします。]

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

5月13日 運動会に向け、頑張っています!

2025年5月13日 18時28分

今日は、子どもたちが元気に登校してきました。空には気持ちの良い青空が広がっています。

CIMG8657

体育館の2階では今年の運動会のテーマが掲示されています。

CIMG8655

朝の活動では、全校体育がありました。まずは「ガイヤ」のダンス練習が行われました。ポンポンをつけて楽しく踊り、元気な掛け声が校庭に響き渡ります。

CIMG8662

CIMG8667

CIMG8668

CIMG8673

CIMG8674

CIMG8676

CIMG8680

開会式の練習も行いました。1年生も元気よく歓迎のあいさつができました。

CIMG8684

CIMG8689

CIMG8694

CIMG8695

CIMG8701

CIMG8702

その後は、閉会式の練習を行いました。

CIMG8709

CIMG8710

CIMG8714

CIMG8717

CIMG8725

式練習の後で、再度ガイヤの練習(ポンポンなし)

CIMG8749

CIMG8752

休み時間です。5年生が集まっていました。

CIMG8753

校庭では、5・6年生が綱引きの練習をしており、その後は短距離走の練習も行われました。本番に全力を出せるよう、今は調整しながら走っている様子でした。リレーの練習も順調に進んでいます。

CIMG8755

CIMG8756

CIMG8764

CIMG8770

CIMG8774

CIMG8790

CIMG8794

3年生は、ひまわりの苗を植えました。タブレットで記録を撮影し、お気に入りの苗を5本選び、鉄棒の後ろのスペースに植え付けました。

CIMG8757

CIMG8767

CIMG8768

CIMG8775

CIMG8777

CIMG8778

1・2年生の体育では、玉入れの練習をしていました。1回戦、2回戦、3回戦とルールに変化を加えながら、楽しそうに取り組んでいました。

CIMG8797

CIMG8800

CIMG8807

CIMG8810

CIMG8812

CIMG8816

CIMG8817

CIMG8819

CIMG8824

今日の給食も、みんなで美味しくいただきました。今日のメニューは

ごはん

鯖の照り焼き

ごま酢あえ

豚汁 です。

CIMG8829

なお、先日のPTA役員会でのご意見を受け、給食の人気メニュー「ポークビーンズ」のレシピをいただきました。保護者の皆様でレシピ希望の方がおられましたら学校までお声掛けください!!

午後は、運動会の準備が行われました。子どもたちは先生、保護者の皆さんと協力しながらテントの設営などを頑張りました。

CIMG8834

CIMG8841

CIMG8843

また、13日の会の方々にもご協力いただき、運動会の準備、校内の環境整備を行いました。

CIMG8849

CIMG8854

CIMG8858

CIMG8864

CIMG8840

CIMG8832

CIMG8866

子どもたちは、感謝の気持ちを伝えながら下校しました。皆さまのご協力のおかげで、校内がとてもきれいになりました。

CIMG8860

CIMG8861

運動会以外の機会にも、ぜひ学校へ足を運び、子どもたちの様子をご覧いただければと思います。本日は本当にありがとうございました。

CIMG8870

CIMG8871

皆様、ありがとうございました。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。