5月7日その② 学級園の整備、テント設営をしました。
2025年5月7日 16時55分午後からの活動の様子です。
踊り場では、6年生の掲示で、詩から感じたことを絵に表現していました。そして5年生は、「私の春」というテーマで、自分なりの春の感じ方を工夫して表していました。
また「お誕生日コーナー」では、5月に誕生日を迎える児童、職員がお祝いのメッセージとともに紹介され、温かい雰囲気に包まれていました。
午後の授業では、5年生が算数に取り組み、数直線の書き方を動画も活用しながら学んでいました。
6年生は国語の授業で「どんなことで春を感じるか」というテーマのもと、植物や天候など、さまざまな視点で考えたことをワークシートにまとめていました。
放課後には、先生方で学級園にマルチシートを設置しました。学級園の間にある防草シートも、いつの間にか教頭先生に敷いていただいていました。
白い藤の花もとてもきれいです。
その後、運動会に向け、テントを3つ設営しました。
残りのテントについては、事前準備等で子どもたちとも力を合わせて設営する予定です。
運動会に向けての準備、環境整備等では皆様のお力もおかりすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。