お知らせ

ふたサポ情報

4月23日(水)に「ふたなっ子サポーター」(ふたサポ)の説明会を行います。

今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

4月23日 歯科検診をしていただきました。

2025年4月23日 13時50分

今日の子どもたちの様子です。4時間目に校内を回ってみました。

こすもす学級の児童はすららドリルに一生懸命に取り組んでいました。

CIMG8082

3・4年生は社会の授業でした。3年生は地図記号について学習し、その内容の確認を行っていました。4年生は、各県の形や特徴をもとに「都道府県クイズ」に挑戦していました。

CIMG8086

CIMG8087

CIMG8088

CIMG8089

CIMG8090

6年生は社会科の授業で「平和」について学習し、タブレットを使って学習内容をまとめていました。グループで相談しながら、協力して学びを深めていました。

CIMG8091

CIMG8092

CIMG8093

5年生は理科の授業で、振り子の実験に取り組んでいました。おもりの重さ、糸の長さ、振れる角度といった条件を変えながら、どのように振り子の動きが変わるかを予想していました。科学における条件をそろえることの大切さについて、しっかりと確認していました。

CIMG8094

CIMG8095

本日の給食のメニューです。

ごはん

すきやき煮

酢みそあえ

むらくも汁

CIMG8081

今日は運動場が使えないため、昼休みは全校での体育館使用の時間となりました。昨年度後半から全校一斉に使用できるようになりましたが、今日も遊びの内容や場所を工夫しながら、楽しく活動できました。

CIMG8098

CIMG8100

CIMG8102

CIMG8105

CIMG8106

CIMG8107

CIMG8109

CIMG8110

CIMG8111

校長室前のすくすく団の掲示コーナーに貼っていただいたグループの写真を子供たちが見ていました。

CIMG8096

CIMG8112

CIMG8113

お昼からは歯科検診があり、校医さんに見ていただきました。どの学年もきちんと並び、静かに待っています。挨拶もきちんとできました。

CIMG8114

歯科検診の後、1・2年生は図工の作品を仕上げたり、イラストをかいたりして楽しく過ごしていました。

CIMG8115

CIMG8116

CIMG8117

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。