小学校生活最後の○○、式場準備完了
2025年3月21日 21時17分今日は卒業式前の授業日でした。6年生にとっては、やることやることが「小学校生活最後」となりました。
最後の式練習
在校生は、精一杯の声でお別れの言葉を6年生に伝えました。
6年生の言葉もとても立派でした。
最後の給食
今日は今年度最後の給食でした。
「今日は、小学卒業・修了お祝い献立」ということで、ごはん、豆腐入りハンバーグ、ケチャップソース、スパゲッティサラダ、コーンポタージュ、お祝いクレープでした。みんな大好きなメニューです。
学校での歯磨きも最後です。
落書きも最後?
返却も最後です。
1・2年生は、「1年間ありがとうございました。」と用務員さんに感謝の気持ちを伝えていました。
6年生は、「6年間ありがとうございました。」と伝えたかな?
1~3年、6年生が下校後、4・5年生で式場準備をしました。
今回は、保護者、地域の方にお手伝いをお願いしたところ、保護者3名、地域の方2名に協力していただきました。
4・5年生は、お世話になった6年生のために、献身的に作業をしてくれました。
教室の飾り付けも華やかにできていました。
保護者の皆様、地域の皆様の御協力のおかげで、体育館の作業は予定よりかなり短時間でできました。協力していただいた5名の皆様、本当にありがとうございました。
余った時間は、運動場の草引きをしてもらいました。
式場の準備は整いました。
体育館は、卒業生が入場するのをひっそりと待っています。
お世話になった6年生に感謝の気持ちをしっかり伝えて、すばらしい卒業式にしましょう。