お知らせ

「ふたなっ子サポーター」(ふたサポ)に11名の方に登録していただきました。ありがとうございます。

今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

0318 本年度最後の読み聞かせをしていただきました。

2025年3月18日 12時38分

遠くには雪化粧をした山々が広がっています。子ども達が登校してきました。

CIMG6755

CIMG6757

校門を入ってすぐの梅の花を見つけ、話題としている児童もいます。

CIMG6756

今日は、本年度最後の読み聞かせの日でした。

CIMG6759

5年生のクラスでは、3月11日の東日本大震災に関するお話を語り聞かせしていただきました。

CIMG6764

CIMG6765

6年生は、さわやかタイムまでの間、廊下でいつものように集まり、本を楽しんでいました。その後は、読解力を高めるスキルに取り組みました。

CIMG6762

CIMG6767

3・4年生の様子です。

CIMG6769

CIMG6770

あおぞら・こすもす学級と1年生のクラスでは、クジラが描かれた大きな絵本の読み聞かせをしていただきました。

CIMG6771

CIMG6772

2年生は体育館で卒業生を紹介するプレゼンを見ていました。

CIMG6774

CIMG6775

この1年間、読み聞かせを続けてくださったおかげで、子どもたちは穏やかな環境の中で、気持ちのよい朝のスタートを切ることができました。また、心の成長にもつながり、本当に感謝しています。

2時間目には、在校生による卒業式の練習が行われました。

CIMG6780

CIMG6781

CIMG6782

CIMG6783

CIMG6786

リフレッシュタイムには、本年度お世話になったもうお一人の養護教諭の先生とのお別れをしました。子ども達にも積極的に関わっていただきました。ありがとうございました。

CIMG6791

CIMG6796

3校時には卒業生による式の練習を行いました。

CIMG6801

CIMG6802

CIMG6803

CIMG6804

CIMG6809

CIMG6810

CIMG6811

歌や言葉、呼びかけなど、卒業生、在校生ともに見違えるほど上達していたように思います。24日は素晴らしい式になりそうです。

今日の給食です。

あんかけ

肉うどん

小松菜サラダ

にんじんケーキ です。

CIMG6817

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。