12月11日 本日は学期末懇談会、お疲れ様でした。
2024年12月11日 15時51分今朝は今季一番の冷え込みとなり、車の温度計は0度を示していました。水は冷たいですが、水やり当番も頑張っています。
図書館ではたくさんの児童が本を借ります。現在学習している歴史やバスケットボールの本を借りている6年生がいました。
5、6年生の朝の教室の様子です。
さわやかタイムの朝スポーツの時間には、ウォーキングから一歩進んで軽いジョギングを取り入れました。子どもたちはそれぞれのペースで目的に応じて運動場を走りました。
あおぞら・こすもす学級では国語で学習をもとに自分の興味がある題材で作文を書く発展的な学習や漢字のおさらいに取り組んでいました。
説明文の学習では必要な部分を〇で囲み、示している部分を矢印でつなぐという工夫により、読み取りの力が格段に向上したそうです。
1年生は「手紙で知らせよう」の単元で音読に取り組み、スムーズな音読ができる姿が見られました。教室の後ろにはくじらぐもが子どもたちの学びを見守っていました。
2年生は漢字の学習を進めました。年間で習得する漢字の一覧表がタブレットに示され、学習済みの漢字が色分けされ、さらに覚えている漢字と間違えた漢字も〇と×で示されています。この工夫により、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。
算数では、紙で作った正方形の辺の長さを物差しで正確に測る活動を行いました。
3年生はタブレットの「マイムービー」を使って動画作成を行いました。理科の実験や雲の写真、お気に入りのぬいぐるみなど、自分たちでテーマを決め、音楽や効果を活用して作成しました。動画制作を通じて意欲を高める、新しい学びの形が実践されています。
5年生は算数の授業で「単位量あたりの大きさ」をテーマに、燃費や体積の問題を友達と学び合いながら解きました。
6年生は算数でグラフを活用し、高さの変化を読み取る問題に取り組みました。
お昼からは懇談会が開かれました。子どもたちの今学期の頑張りと成長をお伝え出来たのではないかと思います。お忙しい中、保護者の皆様にはご来校いただき、ありがとうございました。
本日、二名小学校の職員室に「先生の図書館」が開館しました。これまで研修に来ていただいた講師の著書などを置いて、自由に借りられるようになっています。一定期間後に入れ替えも予定しています。
私たちも子どもたちに負けず、学びを続けていきたいと思います。