宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    12月25日 2学期が終わりました。

    2024年12月25日 10時14分

    本日は2学期の最終日です。非常に冷え込みの厳しい朝となりましたが、本日も交通指導員の皆さんをはじめ、多くの皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。おかげさまで、子どもたちは事故もなく、安全に学校生活を送ることができています。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。

    CIMG3416

    CIMG3418

    CIMG3424

    CIMG3428

    2時間目には終業式が行われました。

    式では国歌を歌った後、代表生徒による作文の発表がありました。

    CIMG3432

    3年生の作文では、学習発表会や餅つき大会などの行事で頑張ったこと、多様な学習を通して学んだこと、さらに挨拶を意識して取り組み、これからも続けていきたいという内容が発表されました。

    CIMG3433

    5年生の作文では、陸上練習で努力を重ね、大会で自己ベストを出せたこと、学習発表会で取り組んだ稲づくりの成果を披露したこと、そして餅つき大会を通じて昔の人々の苦労や感謝の気持ちを感じたことが語られました。また、3学期は6年生に向けてさらに頑張りたいという決意も述べられました。

    CIMG3435

    校長先生からは、2学期の様々な行事や活動を振り返り、子どもたち一人ひとりが大きく成長したことに触れ、「自分自身をまず褒めてほしい」という言葉がありました。また、冬休み中は「挨拶」「命」「努力」の3つを大切にして、安全に過ごし、元気な姿で新学期を迎えてほしいというお話もありました。

    CIMG3438

    また、終業式後には、2学期中に様々な活動で成果を収めた子どもたちの表彰が行われました。

    CIMG3447

    CIMG3462

    2年生の子ども達は郵便局を訪れ、「スマイル駅ちゃん」宛てに年賀状を出しました。子どもたちは、窓口で受け取ってもらう体験をし、どのようなお返事が届くのか、とても楽しみにしています。

    CIMG3468

    CIMG3471

    CIMG3473

    1年生では、冬休みの過ごし方について確認をしていました。

    CIMG3474

    2年生は、学級通信にも書かれていた「今学期の思い出ベスト3」や「頑張ったことベスト3」を一人ひとりがタブレットを使って発表していました。

    CIMG3475

    CIMG3477

    3・4年生では、冬休み中の生活のルールについて、一つひとつ丁寧に確認をしているところでした。

    CIMG3478

    CIMG3479

    5年生は、冬休みの目標や提出物の確認をしていました。黒板には、2学期を振り返る先生からのメッセージや子どもたちのメッセージが書かれており、温かい雰囲気が感じられました。

    CIMG3484

    CIMG3482

    CIMG3483

    6年生は、冬休み中の学習について確認をしてできるところに取り組んでいました。

    CIMG3485

    CIMG3486

    明日から13日間の冬休みが始まります。この期間、普段できない体験をしたり、故郷や人とのつながりの大切さを改めて感じたりする機会が多いのではないかと思います。どうぞ充実した冬休みをお過ごしください。今学期も二名小学校の教育活動に温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

    なお、冬休み中も2学期に撮影した新年のご挨拶の写真など、ホームページを随時更新してまいります。ぜひご覧ください。

    三間の教育係さんからの連絡です。先日行われた「三間町人権あったかコンサート」の様子は1月2日に放映予定だそうです。時間は現在調整中とのことです。

    前へ 一覧へ 次へ