宇和島市立二名小学校
    • ホーム
    • 二名小学校日記
    • R7 二名小学校日記
    • R6 二名小学校日記
    • R5 二名小学校日記
    • R4 二名小学校日記
    • What is 二名小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 校時表
    • 学校ガイド
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針
    • 警報発表時の対応

    R6  二名小学校日記

    各学年で種まき、苗植えをしました。

    2024年5月5日 18時00分

    4月の終わりから5月の始めにかけて、各学年でいろいろな植物の種や苗を植えました。

    1・2年生は生活科でサツマイモの苗を植えました。

    IMG_9493

    IMG_9494

    IMG_9497

    IMG_9500

    その後、教室のベランダの花壇にヒマワリの種を植えました。

    IMG_9532

    IMG_9533

    IMG_9534

    IMG_9539

    4年生は、理科の時間にゴーヤを植えました。

    IMG_9506

    IMG_9508

    大きく深さもあるプランターでしたので、結構重さがありました。みんなで協力しながらプランターを教室まで運んでいたところ、5年生の男子3人がさっと手伝ってくれました。

    IMG_9512

    IMG_9514

    運び終えた後、この3人は無言で教室を去っていきました。なんともかっこいい姿でした。手伝ってくれてありがとうございました。

    IMG_9517

    こちらは、3・4年生の理科でホウセンカの種を植えているところです。

    IMG_9566

    1・2年年生が前の週に植えたミニトマトの苗に、支柱を立てていました。

    IMG_9600

    IMG_9603

    IMG_9607

    紹介できていない学年も、学級園に野菜を中心に苗を植えました。

    IMG_9646

    IMG_9647

    IMG_9649

    IMG_9650

    IMG_9651

    IMG_9652

    夏には、たくさんの野菜が収穫できそうです。

    1・2年生がまいたヒマワリの種から、芽が出ていました。

    IMG_9657

    IMG_9658

    IMG_9666

    どれだけ大きなヒマワリになるか楽しみですね。

    前へ 一覧へ 次へ