お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

5liYkw0eQJYTqBw1758185327_1758185353

R7年度 二名小学校日記

修学旅行、広島平和公園

2025年9月24日 13時20分

昼食後、広島の平和公園へ向かいました。これまで6年生は平和に関する学習を積み重ねてきましたので、平和の尊さを改めて感じるとともに、戦争を二度と起こさない思いを強く持って帰れると思います。

IMG_2033

原爆ドームについて説明を受け、その前で集合写真を撮りました。

IMG_2042

IMG_2040

平和の鐘に描かれている世界地図には、国境が書かれてないそうです。これは世界が1つと言う願いも表しているようです。代表児童が鐘をつきました。

IMG_2047

IMG_2049

原爆の子の像です。平和を願い、成妙小学校の6年生と共同で作った折り鶴を奉納しました。

IMG_2057

IMG_2062

平和の灯、これは両方の手のひらを合わせて開いた形を表しているようです。

IMG_2064

慰霊碑です。この中には、原子爆弾で亡くなった方、およそ350,000人の方の名簿が入っているようです。また、長崎の原子爆弾で亡くなられた方の名簿も入っているそうです。記念碑には「安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから亅と書かれています。

IMG_2070

IMG_2072

広島平和記念資料館に入ります。子供たちは様々な展示を静かに見入りながら、原爆の恐ろしさ、戦争の悲惨さ、そして平和の尊さを感じていたように思います。

IMG_2074

IMG_2075

IMG_2079

IMG_2081

IMG_2084

IMG_2085

IMG_2087

IMG_2090

また、平和記念館には本当に多くの外国の方がおられました。平和を願う気持ちはどこの国も一緒なのだと改めて感じました。

IMG_2091

今、山口県のホテルに向かっています。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501

現在の二名小学校校舎

昭和40年頃の二名小学校旧校舎


 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。