お知らせ

ふたサポ情報】※「授業、集会等の参加の御案内」を含む

ふたサポの皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

ふたサポは今後も継続して募集いたしますので、御興味のある方は学校まで御連絡ください。

R7年度 二名小学校日記

9月1日 いよいよ2学期、スタートです!

2025年9月1日 10時42分

 子どもたちが元気に登校してきました。まだ体が慣れていないため、しんどそうな表情もありますが、数日後には元のように元気な挨拶が響くことでしょう。

CIMG3317

たくさんの皆様に安全を守っていただいています。今学期もよろしくお願いします。

CIMG3321

CIMG3324

教室では笑顔で夏休みの思い出などを話したりと、楽しそうな声もたくさん聞こえてきました。

CIMG3325

CIMG3326

CIMG3327

 掃除の後、始業式がありました。

IMG_6585

 校長先生から「2学期も地域と関わり、幸せづくりに向けた挨拶を続けてほしい。そして、自分から進んで行動し、発表するつもりで授業に参加することで大人数の中に入っても堂々と「元気」が発揮できる二名っ子になってほしい」とお話がありました。

IMG_6594

 生徒指導の先生からは、「道路を横断する際は左右確認、手をあげることはもちろん、車が止まってもらっても運転手さんの「目」を見て判断、行動し、命を守ってほしい」とお話がありました。

IMG_6609

 ひまわり・こすもす学級では、新しい学期に向けた目標を立てているところでした。

CIMG3336

 1年生の教室には、早速夏休みの楽しい思い出がいっぱい詰まった作品が飾られていました。

CIMG3329

CIMG3330

 3・4年生の教室では、夏休み中の日記や自主学習を互いに見合いながら、充実した自主学習の振り返りをしていました。

CIMG3337

CIMG3338

CIMG3339

 5年生は夏休みの生活を振り返り、2学期の目標を考えます。その前に、みんなが楽しみにしている席替えも行われるようです。じゃんけん盛り上がりました!

CIMG3340

CIMG3343

 踊り場には、これからどんな夏休みの思い出が掲示されるのか、とても楽しみですね。

CIMG3347

 6年生も夏休みを振り返りながら、2学期の目標を立てていました。

CIMG3344

CIMG3346

 1・2年生は図書館で本を返却し、新しい本を借りていました。

CIMG3349

CIMG3350

CIMG3351

 下校前には分団会が行われ、今後の安全な登下校のために話し合いを深めました。

CIMG3357

 職員室前の廊下には、教頭先生が掲示スペースを作ってくださいました。スペースをお借りして、私が二名小学校の絵を描く際に使用した資料を展示しています。

CIMG3353

CIMG3354

学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

ようこそ 二名小学校へ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。