5月15日 今日も元気に運動会練習!
2025年5月15日 17時45分13日の会の方が昨日も作業をしてくださり、運動場の木々がとてもきれいになりました。ありがとうございます。
今日も子供たちは運動会の練習を一生懸命がんばりました。本番では写真をあまり撮れないかもしれませんので、今日はカメラマンの気分でたくさん撮影しました。
1時間目は全校体育です。まず最初に、全校リレーの練習を行いました。一斉にスタートし、上手にバトンをつないでいきます。今日は白組の青チームが見事に優勝しました。
続いて「ガイヤ」の練習です。元気いっぱいに踊ります。「すくすく団」ごとのダンスも、大きな見どころです。
最後はきれいに決めポーズ!(少し大きめの画像で紹介しています)
恒例の写真撮影では、まず「すくすく団」ごとに、次に学級ごとに撮影しました。当日はぜひカメラのご用意をお忘れなく。
1年生のあいさつ練習もありました。今日はダンスの後だったため、ポンポンを手に華やかなあいさつとなりました。
2時間目は、高学年による綱引きです。最後の「全員一斉綱引き」では、より安全に取り組めるよう、いくつかの方法を試してみました。
3時間目には、こすもす学級の児童が学習の成果を発表してくれました。
1~4年生は玉入れを行いました。
・1回戦は通常の玉入れ
・2回戦は赤白のかごを近づけての玉入れ
・3回戦は片付け競争
笑顔で踊りながらの退場も印象的でした。
「運命の旗」の練習も行い、最後には感謝の言葉をいただきました。
【今日の給食メニュー】
・ごはん
・鰹の揚げ照り煮
・梅肉あえ
・けんちん汁
1年生は初めてのフッ化物洗口をしました。なかなか上手にできたようです。
昼休みには、「二名小米作りの会」の方が来校され、苗の成長具合を確認し、上段と下段の苗を入れ替えてくださいました。
6年生の代表児童たちは、運動会に向けての練習を引き続きがんばってくれています。