お知らせ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

2月3日 早いもので、もう2月になりました。

2025年2月3日 08時16分

【マラソン練習に関する情報】

本日第2校時に行われる5・6年生の体育、第3校時の1~4年の体育のマラソン練習はコースを走る予定です。コースの見守り、一緒に走れる方はぜひお越しください。明後日の校内マラソン記録会前の最後のコースに出る練習となります。応援をお願いします。

【子どもたちの様子】

新しい1週間が始まり、子ども達が元気よく登校してきました。多くの方々に見守られながら、一日が始まります。

CIMG4599

CIMG4600

CIMG4601 

 

朝の図書館では、委員の児童を除き5年生だけでした。普段から5年生がたくさん本に親しんでいることを改めて感じました。

CIMG4604

 

5年生はスキル学習に取り組みました。完成したプリントを先生に撮影して提出し、その後はタイピング練習や読書に励んでいました。

CIMG4607

CIMG4608 

 

6年生は国語で「日本の文字文化」という単元を学習しました。漢字や仮名の成り立ち、由来など、日本の文字について理解を深めていました。

CIMG4609

CIMG4610 

 

3・4年生も国語の授業でした。4年生は「風船で宇宙へ」というテーマの感想をまとめ、推敲を行いました。

CIMG4611

CIMG4612 

3年生は先生が提示したいくつかのテーマの中から一つを選び、200字の文字制限で作文を書いていました。

CIMG4614

CIMG4615

 

1年生は国語で『わらしべ長者』のお話を学びました。授業の最初に、朗読を聞きながらモニターで内容を確認していました。

 CIMG4616

CIMG4617

2年生も国語の学習でした。授業を休んでいた子がいたため、クラスの子どもたちがノートを見せながら優しく教えてあげる姿が見られました。

CIMG4618

CIMG4619

 

5・6年生は体育でした。元気よく、大会前の最後の試走に出発しました。1,2年生が声援を送ってくれました。

CIMG4621

CIMG4622

CIMG4624

CIMG4625

昼休みには子どもたちがそれぞれ工夫をしながら楽しく過ごしています。

CIMG4631

CIMG4632

CIMG4633

CIMG4634

CIMG4635

CIMG4637

CIMG4639

CIMG4640

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。