12月13日その② 子どもたちの活動の様子 ロング昼休み
2024年12月13日 14時00分二名小学校職員室の「先生の図書館」で、記念すべき第1号の本が貸し出されました!嬉しいですね!
6年生は理科の授業で、水溶液の性質について学んでいます。食塩水やアンモニア水など、さまざまな水溶液を蒸発させて、何が残るのかを調べる実験に取り組んでいます。
実験に集中する子どもたちの姿は、まるで小さな研究者のようです。また、子どもたちはタブレットで実験の様子を撮影したり、疑問点をその場で検索したりと、学習のツールとしてしっかり役立てています。
3・4年生はタイピング練習や「すららドリル」に取り組んでいます。ICT支援員の先生もその様子をご覧になり、子どもたちのタイピングスピードに驚かれていました。
5年生も「エイリス」のタイピング練習や「すららドリル」など、それぞれの課題に取り組んでいます。黒板には子どもたちの目標が書かれており、その学習意欲が感じられます。
5・6年生は調理実習を楽しんでいます。グループで協力しながら計画したメニューを調理し、ジャーマンポテト、オムレツ、野菜のベーコン巻きなど、おいしい料理をたくさん作り上げました。
冬季休業中HP用に職員の写真も撮りました。カメラマンは2年生女子児童です。
12月15日(日)には、宮野下駅で中高生による予土線活性化活動「予土線応援プロジェクト宇和島KITAI」が行われます。このイベントには、二名小学校の1・2年生も参加し、学習発表会で披露した「がんばれ よどせん」を発表します。その練習を行いました。
ステージはトラック上に設置され、11時45分から始まります。ぜひ、足をお運びください!
今日の昼休みはロング昼休みでした。
まずは体育館に集まり、冬休み中HP公開用の写真を撮ります。正面からの写真は冬休み中の掲載をお楽しみに!
続いてまずは全体での遊びです。班ごとの鬼ごっこです。
こちら、もみ殻をまいていただいた学級園です。ありがとうございました。野菜たちも暖かそうに見えます。
鬼ごっこの後は自由遊びとなりました。
早いもので今週もおしまいです。2学期も残すところ9日となりました。