11月14日 学習発表会まであと3日です!
2024年11月14日 15時23分今朝は、駐在所長さんが見守ってくださり、子どもたちは安全で元気に登校しました。
昨日は「13日の会」の皆様にご協力いただき、敷地内の環境整備が行われました。きれいになった敷地を、子どもたちは歩いて児童玄関に向かいます。
正門を入ってすぐのところで、一人の児童が一輪の花を見つけて知らせてくれました。
当番の児童も、今日も責任を持って花に水やりをしてくれていました。
児童玄関の近くには、こども美術展の図工の部での入賞作品が展示されています。
図書館では多くの子どもたちが本を借り、読書を楽しんでいます。
今日の朝ボランティア活動は体育館のガラス拭きです。
子どもたちは、体育館内の窓を濡らした新聞紙で丁寧に掃除しました。これで、日曜日には気持ちよく皆さんをお迎えできそうです。
3・4年生は理科の授業で「風の働き」を実験しています。速さを変えながら風車の動きを確かめている様子でした。
5年生は、バケツ稲の最終段階で精米作業に取りかかりました。これまで手作業で脱穀し、それぞれ工夫して精米を試みてきましたが、十分に精米するのは難しかったようです。今日はその苦労を体験した上で、精米機という文明の利器を使って精米を行いました。
まずはバケツ稲で収穫した分を投入し、量が足りないためコシヒカリのお米も追加しました。
機械が動き始めると、子どもたちのテンションは一気に上がります。もみが次々と機械に吸い込まれ、下に殻が出てきました。
機械の内部ではもみが少しずつすられて白くなり、約45分後には真っ白なお米ができました。普段はお金を払って利用する精米機ですが、機械の力で作業が短時間で終わるのを見て、文明の進歩の素晴らしさを実感しました。
いよいよ明日はお待ちかね、試食となるようです。
3・4年生は、学習発表会のステージリハーサルで「意外と知らない おもしろアプリ」をテーマに、日頃の学習で使っている便利なアプリを楽しく紹介してくれました。
本番をどうぞお楽しみに!