お知らせ

教育目標 元気な二名っ子を育てる

校 訓 明るく かしこく たくましく

 _24082501
 二名小 校章 宇和島市立二名小学校 
〒798-1136 愛媛県宇和島市三間町大内64番地
TEL・FAX 0895-58-2147

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

R6年度 二名小学校日記

10月29日 5年生はバケツ稲の脱穀をしました。

2024年10月29日 15時40分

朝の図書館では、たくさんの子どもたちが本を借りる姿が見られました。まさに「読書の秋」です。

CIMG0478

CIMG0479

さわやかタイムでは、読み聞かせが行われました。

1年生、あおぞら・こすもす学級です。

CIMG0480

CIMG0482

2年生の教室前の廊下には、図書館の本が紹介されています。

CIMG0483

二階の朝のトイレの様子です。

男子トイレ

CIMG0486

女子トイレ

CIMG0487

3・4年生の教室前には、1㎡の広さがテープで示されています。何人が入れるでしょうか。

CIMG0488

CIMG0490

CIMG0491

5年生は静かに朝読書に取り組んでいます。

CIMG0494

CIMG0493

6年生は「eスタディ」に熱心に取り組んでおり、本校の活用率が高いことが伺えます。

CIMG0495

また、数人の児童が別室で学習発表会の練習や内容の検討を自主的に行っていました。

CIMG0497

3階からは、ちょうど予土線が大内駅に停車している様子が見えました。

CIMG0499

CIMG0500

昼休みには、代表委員会が開催されました。2年生から6年生の各クラス代表が集まり、学級で話し合った「友達と仲良くするための方法」とその理由について意見を発表しました。

CIMG0501

CIMG0504

CIMG0505

CIMG0508

CIMG0509

CIMG0514

5時間目には、5年生がバケツ稲で育てた稲の脱穀作業を行いました。お米作りの会の方々に来ていただき、昔ながらの足踏み式の脱穀機と「とうみ」を使って、子どもたちは手作業の大切さと工夫を体験しました。

CIMG0515

足踏み式の脱穀機と、風でゴミを飛ばす「とうみ」を組み合わせたものが動力脱穀機であり、さらに進化したものが現在のコンバインだそうです。

CIMG0516

子どもたちは交代で足踏み式の脱穀機を使い、次にみんなで集めたお米を「とうみ」にかけて良質なお米とゴミを分けました。

CIMG0521

CIMG0525

CIMG0529

CIMG0530

CIMG0536

CIMG0538

CIMG0542

2年生も見学に来ました。

CIMG0547

たくさんの良質なお米が収穫され、今度は精米に進むこととになります。

CIMG0552

精米にはいくつかの方法があり、籾を擦り合わせて殻を外す工程には力が必要なことを学びました。

CIMG0553

活動後は協力して片付けを行いました。

CIMG0554

CIMG0556

放課後には、職場体験学習に来ていた中学生がお礼状を届けに来てくれました。

IMG_1978

この後ゆっくり読ませていただきます。

R5年度 二名小学校日記

令和5年度終了

2024年3月31日 15時00分

今日で3月も終わりです。ということは、令和5年度最後の日となりました。

この1年間を振り返ると、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、コロナ禍前の活動を復活させることができました。これまで子どもたちに窮屈な生活を強いていましたが、この1年間は本当にのびのびと生活できたように思います。保護者の皆様、地域の皆様の御理解、御協力のおかげだと思っています。改めて感謝申し上げます。

IMG_8636

本ホームページも1年間を通してたくさんの方に見ていただきました。本当にありがとうございました。令和6年度も皆様に二名っ子の輝く姿や必要な情報をお届けできるホームページにしていきたいと思っております。引き続きご覧いただきますよう、お願いいたします。